
リビングに入った目の前には無垢の板を張り合わせました。
床には無垢のオーク材、天井と壁には珪藻土で仕上げています。
職場のモデルハウスで日頃から珪藻土や無垢板には触れていますが、いざ生活してみると家族が素足や薄着で過ごすことの多い住まいにこそ、自然素材の安心感とその必要性を感じました。
キッチン横の北窓からは風が入り、冷倉庫奥にはパントリーも設置。
楠亀スタッフが「SE構法×ダブル断熱」の家を建てました。
外張り断熱と充填断熱を組合わせた「ダブル断熱」は、夏の猛暑日でも2階に取付けた壁掛けエアコン1台だけで快適に過ごせる断熱性能。
実際に7、8月とエアコンを連続運転しましたが、光熱費も予想を超えて嬉しい結果が出ています。
SE構法で家の中心に吹抜けを設けたこともメリットとなり、ワンルームのような広い空間も「ダブル断熱」で、暑さ・寒さを気にする事なく1年を通して快適さを得ることができた家です。