MENU

オリジナル製作キッチンと製作カップボード(安城市 東端町の家「中庭を囲むビルトインガレージの平屋」 より)

オリジナル製作キッチンと製作カップボード
  • お洒落な玄関建具とおしゃれな植栽
  • 周囲に溶け込むボリュームを抑えたコンパクトな平屋の外観
  • 薪ストーブとドッグランがある愛犬家が住む家
  • 玄関から眺める中庭
  • 薪ストーブを中心とした広々リビング・ダイニング
  • オリジナル製作キッチンと製作カップボード
  • 寝室からみるリビングダイニング
  • 躙り口から入る畳敷のお洒落な書斎
  • 車好きにはたまらないガレージハウス
  • 薪ストーブの煙突とウッドデッキが映えるお洒落な平屋

kotori Webサイトはこちら

オリジナル製作キッチンと製作カップボード

オリジナルで製作されたオークとステンレスのぬくもりあるキッチンと食器棚。
お施主様に合わせたサイズや収納部は一点ものならではです。
オリジナルの吊り下げ器具に吊った照明器具の下のダイニングは建物に囲まれた中庭に面しているため視線を気にする必要はなく、カーテン等を使用せずに季節を感じながら食事をすることができます。SE構法の構造梁を現しとした勾配天井は、ダイニングの上が最も高く、中庭に向けた大開口も相まって開放的な空間となりました。

安城市 東端町の家「中庭を囲むビルトインガレージの平屋」

3年間という長期にわたり悩まれた結果たどり着いたのは、北側に田んぼ、東側にはスモモ畑、
西側は空き地というとても恵まれた敷地に建てるガレージ付き、中庭有りの、薪ストーブ付きの愛犬と共に暮らす『平屋』でした。接道条件が北側であり、ガレージへのアクセスなどを考慮することに加え、建物南側には愛犬のための広いドッグランがご要望としてあり、ご主人さんからは、愛車のためのガレージ、奥様からは薪ストーブが欲しいとのご要望が加えられました。
これらを全て叶えるべく間取りは、中庭を中心に陽の光を上手く取り込む『平屋』というカタチで実現いたしました。
建物をガレージ部分の片流れ屋根と住居部分の緩勾配の切妻屋根を分けつつも中庭を設けて繋がりを持たせた間取りとしました。
住居部分は、広くて薪ストーブがあるLDKを中心に水廻り、書斎、各居室へとアクセスが可能となっています。そしてリビングからは、SE構法のメリットでもある大開口を活かして南側一面を開口として、薪ストーブを眺めながら広い庭で走りまわる愛犬が見える間取りとしました。リビングに隣接した書斎からも同じく庭が一望可能となっています。

場所
愛知県安城市
延べ床面積
110.56m²
敷地面積
499m²
コスト
3,500~4,000万円
形態
一般住宅
耐震等級
等級3
断熱等級
等級4
竣工日
2021年06月

施工工務店データ

株式会社kotoriの施工物件

  • 豊川市 御油町の家「山裾に建つ中庭を囲む家」

    豊川市 御油町の家「山裾に建つ中庭を囲む家」

  • 豊橋市 牛川町の家2015「片流れ屋根の二世帯住宅」

    豊橋市 牛川町の家2015「片流れ屋根の二世帯住宅」

  • 豊川市 八幡町の家3「スキップフロアで家族が繋がる家」

    豊川市 八幡町の家3「スキップフロアで家族が繋がる家」

  • 豊橋市 豊橋の家「光差す吹抜けリビングの家」

    豊橋市 豊橋の家「光差す吹抜けリビングの家」

  • 豊橋市 馬見塚町の家「開放的な吹抜けリビングのある家」

    豊橋市 馬見塚町の家「開放的な吹抜けリビングのある家」

  • 豊川市 平井町の家「田園に建つビルトインガレージをもつ平屋」

    豊川市 平井町の家「田園に建つビルトインガレージをもつ平屋」

  • 安城市 根崎町の家「子供を見守りやすい空間づくり」

    安城市 根崎町の家「子供を見守りやすい空間づくり」

  • 豊川市 豊津町の家「開放的な玄関が出迎える家」

    豊川市 豊津町の家「開放的な玄関が出迎える家」

  • 豊橋市 大井町の家「光が差し込む吹抜けのある2階リビングの家」

    豊橋市 大井町の家「光が差し込む吹抜けのある2階リビングの家」

施工物件一覧

人気の施工例

他の施工例を探す