
正面に坪庭を設けた、ゆとりのある玄関です。
坪庭の植栽はオーナーさまが丁寧に選定されたもの。一般的に室内の床と地盤面には高低差がありますが、その庭をより美しく見せるため、庭の地盤を上げるなど見えない部分に工夫を施しています。また、坪庭は夜になるとライトアップすることが可能です。
左手の扉はシューズインクローゼットに通じます。土間から下足で入り、靴を片づけてそのまま室内に入れるウォークスルー型の動線を設定しました。
収納部分は入れるものをある程度想定して計画しています。また、壁にはマグネットを貼りつけることができるようにしました。
神奈川県横浜市都筑区の住宅街に建つ、耐震構法SE構法・2階建ての邸宅です。
特徴は、吹き抜けと多目的スペースが家族をつなぐプランと、暮らしをより豊かに愉しめるプライベートガーデンです。
1階LDKは南側の庭に大きく開く窓と、二層分の大きな吹抜けのある開放的な空間。そして、吹き抜けに面した2階の多目的スペースは、家族の勉強や読書、お子さまの遊び場など様々な過ごし方を愉しめる場所としました。
家族がそれぞれ過ごしていても、吹き抜け越しに気配が伝わる間取りとなっています。
敷地南側の大きな庭には高さのある塀を建てることでプライバシーを守り、安心して過ごせる空間に。
室内から緑を眺めるだけではなく、家族団らんの場として積極的に活用できるように計画しました。
オーナーのF様は、収納やデザイン面で明確なご希望を持って家づくりに臨まれました。
一方で設計士のアイデアも柔軟に取り込んでいただきながら、二人三脚でより良い形を目指し造り上げたプロジェクトです。