
踊り場の下の設けているのがドッグルーム。ご家族が出かける準備をしている間なんかはここでお行儀よくお留守番です。
愛犬と暮らす家を建てるために庭の取ることのできる土地を選ばれたオーナー様。
はじめて訪れたとき、その東向きの建築地は深い庭木の中に埋もれるように存在していました。どのように日照を得ながらプライバシーを確保し、どのように人と犬の動線の交わりをつくっていくか?がポイントになりました。まず最初に検討したのが、建物の配置。南隣家の屋根越しに入る冬の暖かい光と熱をしっかりと取り込みつつ、すぐに出ることができる広々とした芝生の庭をご提案させていただきました。
愛犬たちとの触れ合いとプライベートは、広い踊り場と吹き抜けを介して緩やかに分けられ、そして緩やかにつながります。外観からのアクセントにもなる踊り場の出窓ベンチから、その下の愛犬の部屋から、一緒に「おかえり」が言える2つの階層のある踊り場の家。タイコーらしいパッシブデザイン住宅がまた一つここに完成しました。
【大阪】家事動線を意識しつつモダンでおしゃれに仕上げたビルトインガレージハウス
【大阪】緑豊かな中庭・バルコニーのあるインナーガレージハウス
【兵庫】モダンで重厚感のあるインテリアの中で美しい景色が映える「見晴らしの家」
【大阪】リゾートホテルのような上質な空間に仕上げたパッシブデザイン住宅
【兵庫】家族のために考えた設計士自邸!中庭のある都市型パッシブZEHの家
【大阪】ラグジュアリーな雰囲気で上質空間を演出!中庭のあるパッシブデザインハウス
【大阪】借景を取り込んだ高天井の2階LDKで心地よいパッシブデザインハウス
【大阪】2台駐車可能!中庭のあるビルトインガレージハウス
【大阪】ほとんど平屋でパッシブ設計!中庭のある完全分離型二世帯住宅