MENU

和室(【京都】奥庭を楽しむ静寂の小さな家 より)

和室
  • リビングから奥庭を眺める
  • 縦につながる空間
  • シンプル和モダンな奥庭
  • 京都の風情に合わせた外観
  • 玄関
  • 和室
  • キッチンは独立型
  • 奥庭

住まい設計工房 Webサイトはこちら

和室

2階の和室は3畳ですが、鴨居の上部を抜くことで圧迫感が薄れています。
階段のある東側壁を一面左官壁で統一感を出しています。細かい話ですが、その壁を見切らないために和室の引き戸の縦枠を無くしています。

【京都】奥庭を楽しむ静寂の小さな家

コンパクトな京都らしい家を。
4×9.5mの住まい。
奥庭を設け、面する1階壁は全面ガラスです。
3階までの吹き抜けも狭さを軽減しています。
街中とは思えない静寂の空間がそこに。

場所
京都府京都市
延べ床面積
84.39m²
敷地面積
63.84m²
形態
一般住宅
耐震等級
等級3
竣工日
2024年05月

施工工務店データ

株式会社住まい設計工房の施工物件

  • 中庭のある家 シンボルツリー 紅葉

    中庭のある家 シンボルツリー 紅葉

  • 嵯峨の景色を楽しむ家

    嵯峨の景色を楽しむ家

  • 【大阪】板張りの平屋 中庭を大開口から楽しむ家

    【大阪】板張りの平屋 中庭を大開口から楽しむ家

  • 茶室のある家 蹲を兼ねた 中庭のある家

    茶室のある家 蹲を兼ねた 中庭のある家

  • View House

    View House

  • 羽曳野の家 重量木骨を活かした広がりある家

    羽曳野の家 重量木骨を活かした広がりある家

  • 離れのある家 重量木骨を活かした落ち着いた家

    離れのある家 重量木骨を活かした落ち着いた家

  • 組子格子の家 落ち着いた色合いでも明るい 中庭のある家

    組子格子の家 落ち着いた色合いでも明るい 中庭のある家

  • 白木が爽やかな「育みの家」 重量木骨を活かした広々LDK

    白木が爽やかな「育みの家」 重量木骨を活かした広々LDK

施工物件一覧

人気の施工例

他の施工例を探す