当ウェブサイトは、サービス向上の目的のためCookieを利用しています。Cookieの利用に同意していただける場合は、同意ボタンをクリックしてください。 閲覧を続ける場合には、同意していただいたものといたします。
住まい設計工房 Webサイトはこちら
敷地いっぱいに建物を建てず、小さな奥庭を設けた。 石の四角い水盤と、細い銅管の筧はすっきりとモダンな雰囲気で、狭さを感じさせずに静寂を演出する(銅は殺菌効果もあり一石二鳥)。水面の波紋と軒天に反射した光は時間を忘れる美しさだ。
コンパクトな京都らしい家を。 4×9.5mの住まい。 奥庭を設け、面する1階壁は全面ガラスです。 3階までの吹き抜けも狭さを軽減しています。 街中とは思えない静寂の空間がそこに。
中庭のある家 シンボルツリー 紅葉
嵯峨の景色を楽しむ家
【大阪】板張りの平屋 中庭を大開口から楽しむ家
茶室のある家 蹲を兼ねた 中庭のある家
View House
羽曳野の家 重量木骨を活かした広がりある家
離れのある家 重量木骨を活かした落ち着いた家
組子格子の家 落ち着いた色合いでも明るい 中庭のある家
白木が爽やかな「育みの家」 重量木骨を活かした広々LDK
施工物件一覧
他の施工例を探す