
ガレージの顔にもなる開口部。イエイエでは一般的な電動シャッターの採用が主流です。そのほかの種類として、「オーバーヘッドドア」「オーバースライダー」と言われるもので、複数枚の連結されたパネルがレールに沿って天井に格納されるもので、電動シャッターに比べ開閉時間が短いのが特徴です。その他、1枚のパネルが跳ね上がるように格納される「スウィングアップタイプ」や観音開き(両開き)ドアの「両開きタイプ」。透明なパネルでガレージ内部を外からな眺めることができるというような「アコーディオンタイプ」。といった具合にご要望やご予算、設置条件によって選択が可能です。
国産の旧車スポーツカーを愛するオーナーからご依頼をいただきガレージハウスの建築計画がスタート。
吹き抜けガレージと開放的なLDK以外はキッパリと簡素にするという非常にメリハリの効いた計画。
ハウスメーカーで建築したら軽く億は超しそうな今回の物件も、SE構法とイエイエの経験豊富な設計力と確かな技術力でお値打ちにご提案させていただきました。
車好きでガレージハウスをご検討中の皆さまに対して、少しでもご参考にしていただければ幸いに存じます。