男性・女性それぞれのトイレの間に、誰でも使えるユニバーサルデザインのトイレを設けています。手すりを設け、広さを確保。どなたにも使いやすい空間...
ボリュームのある収納を希望されていたため、大型のバックセットとパントリーを備えたキッチンを計画しました。収納とアイランドキッチンの色の濃淡で...
2部屋並んだ集会室は、扉の開け閉めで空間が変化。人数や目的など、その時々のシーンに合った形で利用できます。また、集会室とホール、和室は行き止...
階段はスケルトン、しかもワイヤー仕様です! 3階の「空の間」まで吹き抜けが繋がります。
中庭をもうけ程よく家族同士のつながりが感じられる、3家族が住まう家です。
セラミックのキッチンはクリナップ製。グレーを基調とした空間に馴染み、LDKの主役となっている。上部にライン上に並べたダウンライトは夜にはまた...
LDKのTVボードとカウンターを造作で仕上げることで、一体感ある心地よい空間になっていますね。 LDKの一部に作ったタタミコーナーは、つい...
備え付けのクローゼットは、2.5mの間口で収納力もしっかり。 さらに、隣の部屋の天井裏までひと続きにとった小屋裏収納スペースは、シーズンの...
フローリングと壁を無垢材で統一した仕上がりはログハウスのようなナチュラルな空間になりました。壁1面のみの無垢材の仕様ですがセンスあるオシャレ...
家事動線に配慮してあるWIC
リビングに入った目の前には無垢の板を張り合わせました。 床には無垢のオーク材、天井と壁には珪藻土で仕上げています。 職場のモデルハウスで...
2階ホール部分は家族の図書室。ご主人の仕事関係の本から、可愛らしい絵本まで、バリエーションに富んだラインナップ。全体の珪藻土の白とは変化をつ...
2Fリビングのコーナー部分にオープンウィンドウを設けて、バルコニーと一本になるように考えました。 リビングには薪ストーブを設置して、冬暖か...
家族が一番集まる場所だからこそ、のびのびと過ごしたい。 吹抜けによる開放感や、大開口の窓など、SE構法だから実現した大空間。 お気に入り...
階段に面した壁は、おしゃれなグリーンのクロスを採用。 天井の板貼りとマッチし、木を緑でまるで森の中のような雰囲気も感じられる。 毎日の階...
使い勝手を考えて、高さや幅などをお施主様に合わせて造作。
斜めの壁が目を惹く外観。 外壁は吹き付け塗装で、街並みに馴染む落ち着いた色合いに。 吹抜けに設けた窓が外観のアクセントにもなっている。