広めの玄関ホールは、大理石風のタイルで重厚感を演出しています。 存在感のある大きな姿見(鏡)は、アートの役割も兼ねています。
動画あり
寝室の奥にある書斎は、壁面いっぱいに棚を設け自由に活用のできるプライベート空間。 中央には大きめの家具も配置できる広さ。
動画あり
『自然・光・風』をコンセプトに設計。集成材を用いたラーメン構造により、大胆で開放的な大空間を強度と耐久性を確保しながら実現。室内空間と外部空...
LDKは中庭や吹抜けからの光が心地いい空間となっている。 バルコニーに繋がる廊下をスノコ形状にすることで、スノコの間からも光を確保出来る。...
リビングとスキップフロアで隔てられた書斎スペース。開放感もありつつ、落ち着いた環境で仕事や勉強に打ち込めます。
和室
「2013ぐんまの家」設計・建設コンクール 住宅金融支援機構北関東支店長賞作品 土地に対して南が45度ふれている敷地。 その敷地...
LDKに併設するワークスペースは、お子様と並んで作業できるよう、ゆったりとしたスペースを確保。 家族のつながりを生み、思い思いに過ごせる場...
1階中庭。玄関を入るとまず目に入る中庭には、植栽を設けて来客の目を楽しませる工夫を。ライトアップすることも出来、季節に応じた装飾などで表情の...
ロフトに繋がる斜め天井がリビングをより広く感じさせます。
広さ約6畳のインナーバルコニー。 周りの目線を気にすることなく、お酒を飲みながらゆっくりできる場所がほしいというオーナー様ご希望。 ...
和室
階段下を有効活用したトイレ。 大理石調のタイルと小物でラグジュアリー感を演出。
玄関からはモルタル塗りの床が中庭まで繋がっており、お店のようなおしゃれな空間が広がります。 南面には大開口サッシを設置し、光をたっぷりと採...
お手持ちの家具や飾られた雑貨類が引き立つ仕上げとして、玄関の床はモルタル仕上げで簡素に。 ウッドデッキは玄関からも出入りができる。
インフィルプラスは巾木がないのが基本仕様。 細部までシンプルなデザイン、統一感を重要視しています。
内装の仕様は奥様の好みに沿って、白い壁面と茶系をベースにしたシックな色合いにしました。床には高級感のあるミモザの無垢材を、造作のカウンターに...
ナラの床やスギの天井など自然素材に包まれるリビングには、オーダーメイド家具をゆったり配置。
LDK北側の洗面室も光が入り明るく。そしておしゃれに仕上がりました。