スキップフロアが特徴的なLDK。 プライバシーが確保されたバルコニーを設けることで、カーテンのない生活を送ることができます。
明るい色調で軽やかにまとめた、約31帖のリビングダイニング。間接照明を設けるための下がり天井の部分を板張りにし、華やかに仕上げました。天井か...
室内外で同じ床材を使用し、バルコニーの軒部分にも室内天井と同様木を貼ることで、屋内外の連続性を高めた広がりのあるリビングです。 天井高は約...
南隣はぎりぎりまで高い建物が迫っている敷地でしたが、インナーバルコニーや吹抜けを設ける事で、真冬でも南側からあたたかな太陽光の入る、明るくて...
シンプルな色でまとめられた外観に、木調の格子が目を引きます。角度を考えてピッチを調整した格子のおかげで2階の10帖のバルコニーはプライベー...
バルコニーにデッキをはることで、リビングとフラットにつながり、外の空間を内側へ取り込むことで一体感をもたせました。 屋根形に吹き抜けた天井...
ステンレスと木の質感がミックスした上質な造作キッチンです。 愛犬たちがキッチンに入らないようにカウンターと同じ素材で仕切りも造作していま...
絶好のロケーションを活かして、バルコニー側に大きな開口を設けた2階リビングのK邸。 梁や柱の凹凸に邪魔されず、キッチンからダイニング、リビ...
強化和紙の縁無しタタミを敷いたリビングは横になることも可能で、日本人の住まいにふさわしい建築要素である。円卓テーブルは岡山の家具メーカーのも...
1階の洗濯・洗面室から外に出て、2階バルコニー下の空間を利用した洗濯干しスペースのデッキへ。急な雨でも洗濯物が濡れないような軒下空間としてい...
冬は日射取得、夏はシェードを付けて日射遮蔽ができる2階バルコニー。
白い壁が映えるしっくい塗りの外壁。 2階のバルコニーは隣家の視線を遮りつつ光を採り入れるよう、格子とアクリル板を使用しました。 重量木骨...
抜け感のある階段横のホールに設けたワークスペース。カウンターと収納棚は当社大工による造作です。 開放性がある階段廊下とインナーバルコニーと...
インパクトのあるバルコニーの大屋根と一体となった袖壁。風を取り込むのにも役立ちます。
キッチンとカップボードの天板に、モールテックスをチョイス。 カップボードの背面の壁は奥様が一目惚れしたタイルを全面に配しました。 床とキ...
大判のグレーのタイルとオークの家具、フローリングの組み合わせが軽やかな印象です。ダイニングより一段天井を高く設定し、より開放的な空間となるよ...
大きなバルコニーは、廊下からのアクセスになっていて、家事動線もバッチリです。