襖を開けると一体の空間として使うこともできます。 お施主様のご要望で外観には京町家の様式を取入れています。 京都市左京区 狭小住宅...
山に囲まれた環境の中、窓から灯る灯りはどこか温かみを感じさせます。 四角く区画された軒下部分は雨に濡れにくいため、自転車置き場としても活用...
リビングの一角に設けられたこのスペース。お子さんが学校から帰ってくると真っ先に宿題を、、、時には奥さんがお料理のレシピを調べたり、、、 とて...
天井の高いリビングとは対称に、床座の高さに合わせて天井高を抑えた畳スペース。 高さのコントラストが両空間の性質の違いを際立たせています。
御夫婦の寝室は一階に配置し二階は子供室のみの構成とし、天井高も極力抑え、建物全体の重心を低くどっしりとしたイメージを持たせました。 一階部...
1階の様子が道路から丸見えにならないよう、南側には窓を設けない計画としました。 2階部分は横長の窓と板張り部分の高さをそろえ、連続させるこ...
横並びに配置されたキッチンとダイニングは、離れていながらも照明ボックスを繋げたり 食器棚をダイニングまで延長させることで一体感ある仕上がり...
リビングは勾配天井の吹抜けになっており、さらに開放感を確保するために薪ストーブ(ENCORE/VERMONT CASTINGS アンコール/...
リビングは総吹抜けとなっており、広さは約9帖分。 天井は全て板貼りにし、ダイナミックな空間を演出している。 スチール手摺・ささらのストリ...
動画あり
軒を抑えた、いくつかの幾何学的な形状の箱を繋げたような印象的な外観。 斜めに組み合わせた部分が、内部も個性的な空間に仕上げています。
パッシブデザインが活かされたプランニング。弊社設計士(会社代表)の自邸です。 住宅密集地でありながら、中庭を設けて家全体の採光や風通しが計...
動画あり
勾配天井にすることで、吹き抜けの開放感をさらに高め、空間の広がりを生みます。 また、2階廊下をも兼ねる高い位置に窓が設けることで、1階リビ...
動画あり
塗り壁で仕上げた白色の外壁にはアッパーライトで照らされた線の細い植栽の影がよく映えます。 壁に囲まれたアプローチを進むと見える木の格子、そ...
遊び心のあるロフトです。 ロフトの床の一部をガラス張りにすることで、天窓からの太陽の恵みを階段まで届けます。 暑い夏にはこのガラスの上に...
動画あり
すらりと伸びる片流れの屋根が美しい外観に包まれた家。
道路側に土間収納と外部収納をまとめ、敷地奥に水回りをまとめ、真ん中の残りすべてを吹抜けのあるLDKとし、全体的に大きな一室空間として設計しま...
パントリーやキッチンとの行き来も容易なダイニングは食事の用意もしやすくなっています。 ウッドデッキは室内の床と同じ高さにしたことで、室内と...
白井タイルが印象的なバスルーム。 目地に黒の素材を使用することでカビなどによる汚れのメンテナンス性もあります。 大きめの窓から差し込む光...
動画あり