日々の生活の中では、掃除や洗濯、収納なども大事ですが、やはり一番考えたいところはキッチンではないでしょうか。
調理するという基本動作だけでなく、その後の配膳から、片付けまでの流れがスムーズか。機能的な過不足はないだろうか。
はたまた、家族構成や生活時間帯の問題から、ダイニングとの構成はどのようにしたら良いだろうか。
みせたい、みせたくない問題に、家族との距離感は縮めたいが子供やペットは入らないでほしいという矛盾した要望など、
次々と浮かんでは消えるキッチンのこと。
そんな悩めるキッチンに正面から向き合い、生活の中心に添えた事例を集めてみました。
毎日のことですから、楽しく健康に過ごすためにもキッチンを中心に考えてみてはいかがでしょうか。
北面の壁に階段・収納を集めてスッキリと配置。モデーロ社のパントリー棚がオブジェのようです。
2012年7月にお引き渡しをした、2世帯住宅のTさま邸。 オリジナルのキッチンは広めに設計したので、思い思いにみなさんでお使いいただけてい...
SNSでも特に人気のW様邸キッチンスペース。「塗り壁ですか?」「クロスですか?」「どこのメーカーですか?」と質問コメントが寄せられるそうです...
LDKの中心に掘りごたつを造作し、家族と同じ目線で会話できるキッチン。コンロ前もガラス張りなので、料理中もLDKの隅々まで目が行き届くので家...
単なる調理の場としてではなく、インテリアの一部となる造作のキッチン。 棚には赤みのあるチェリー材を使用しています。 キャビネットの...
ダインニングにもこだわりの家具。ひとつひとつ吟味されたものが作る空間。 棚には奥さまが蚤の市やアンティークショップなどで見つけた小物を飾り...
キッチンはステンレス製でオリジナルで製作した。ドイツ、ミーレ社の食洗器と冷蔵庫が組み込まれている。背面にはあえてオープン棚を作り、施主様のお...
玄関からリビングへ入ると、吹抜けと大開口による開放的な空間になっています。リビング、ダイニングのどちらも前面が大きな窓になっており、そのまま...
リビング夕景。シンプルな空間に大理石の柱が華やぎを添えます。
閑静な住宅街に建つ、無垢材や珪藻土、石など自然素材を多用した、ご夫婦のための平屋の住まいです。 ご夫婦の共通の趣味であるテニスの、「壁...
白く美しいキッチン。キッチンとダイニングスペースが一体化することで、作ることも、食することも、集うことも、そして寛ぐも出来ます。家族が自然と...
二階の大空間LDK。白い壁とキッチン、無垢材のフローリングの暖かみがナチュラルな印象で、緑が似合う爽やかな空間です。
料理教室のレッスンに使用する特注キッチン。一般的な住宅では見かけることのない大きなサイズは大勢で囲むことを想定し、オーナー様が家を建てる前か...
白いタイルが清潔感を醸し、カフェのような 爽やかさ溢れるダイニングキッチン。 ガラス戸の奥は通路兼パントリーで、 キッチンカウンタ...
ダイニングをのぞむ広々としたキッチン。カウンターの上部には以前のお住まいで使用していた美しい細工の入ったガラスをはめ込んで、アクセントに。
キッチンには、作業台や配膳台にもなるテーブルをお施主様の強い希望で設置。調理をしながら読書をしたり、野菜の皮を剥くときには腰をかけたりと重宝...
特集アーカイブ6のインデックス