MENU

閉めると開く(嵯峨の景色を楽しむ家 より)

閉めると開く
  • 嵐山の絶景を楽しむための家
  • 多目的な広い土間
  • すっきりコンパクトなキッチン
  • アウトドアリビング
  • 閉めると開く

住まい設計工房 Webサイトはこちら

閉めると開く

1階はプライバシーを重視し、2階は椅子に座って見える位置までの腰壁でオープンに。

嵯峨の景色を楽しむ家

京都嵐山の絶景を存分に楽しめる「嵯峨の家」。立地のよさを最大限に引き出すために、生活の中心を2階にして、間仕切りのない開放的で明るいLDKに仕上げました。壁一面に広がる窓がこちらの住まいの最大の魅力。窓枠の仕様に美術館の設計を参考にするなど、一般的な木造住宅の概念にとらわれないダイナミックかつ繊細な設計で、家の中にハレとケのメリハリがある空間ができました。
居室のみならずクローゼットまで贅沢に敷き詰めた無垢材の床は、足元に一切仕切りを作らずに全室シームレスつながっています。将来的な部屋割りも視野に入れたSE構法にも対応しているといえます。

場所
京都府京都市
延べ床面積
145.76m²
敷地面積
78.83m²
形態
一般住宅
耐震等級
等級3
竣工日
2017年05月

施工工務店データ

株式会社住まい設計工房の施工物件

  • 【大阪】板張りの平屋 中庭を大開口から楽しむ家

    【大阪】板張りの平屋 中庭を大開口から楽しむ家

  • 中庭のある家 シンボルツリー 紅葉

    中庭のある家 シンボルツリー 紅葉

  • 茶室のある家 蹲を兼ねた 中庭のある家

    茶室のある家 蹲を兼ねた 中庭のある家

  • View House

    View House

  • 羽曳野の家 重量木骨を活かした広がりある家

    羽曳野の家 重量木骨を活かした広がりある家

  • 離れのある家 重量木骨を活かした落ち着いた家

    離れのある家 重量木骨を活かした落ち着いた家

  • 嵯峨の景色を楽しむ家

    嵯峨の景色を楽しむ家

  • 組子格子の家 落ち着いた色合いでも明るい 中庭のある家

    組子格子の家 落ち着いた色合いでも明るい 中庭のある家

  • 白木が爽やかな「育みの家」 重量木骨を活かした広々LDK

    白木が爽やかな「育みの家」 重量木骨を活かした広々LDK

施工物件一覧

人気の施工例

他の施工例を探す