
1階はプライバシーを重視し、2階は椅子に座って見える位置までの腰壁でオープンに。
京都嵐山の絶景を存分に楽しめる「嵯峨の家」。立地のよさを最大限に引き出すために、生活の中心を2階にして、間仕切りのない開放的で明るいLDKに仕上げました。壁一面に広がる窓がこちらの住まいの最大の魅力。窓枠の仕様に美術館の設計を参考にするなど、一般的な木造住宅の概念にとらわれないダイナミックかつ繊細な設計で、家の中にハレとケのメリハリがある空間ができました。
居室のみならずクローゼットまで贅沢に敷き詰めた無垢材の床は、足元に一切仕切りを作らずに全室シームレスつながっています。将来的な部屋割りも視野に入れたSE構法にも対応しているといえます。