
密集地にありLDKのすぐ隣を生活道路が通っており、通行人の視線が気になる所でしたが、天井を3.3mの高天井にし、窓を天井付けにする事で通行人の視線を気にする事なく、明るく風の通る空間になりました。
京都市内の密集地にあり、すぐ隣を生活道路が通る通行人の視線が気になる立地でしたが、立体的な空間計画で1階LDKでも大きな窓から明るい陽が入りつつも、外部の視線を気にする事なく快適に暮らせる家になりました。
日射・断熱仕様・温熱環境などはシュミレーションソフトを使用して確認しました。日射を取り込み、気密の施工や断熱材の施工も細部まで気を配り、真冬でも日射のある昼間は暖房が要らない、明るく風が通り快適な高性能住宅となっています。