
一階は二台の自家用車を格納するためのガレージと玄関、それに茶道教室のための茶室で占められた結果、寝室や子供室などの個室群は地階に配置することになりました。幸い、高台なので水はけもよく、浸水の心配もありません。
二階は吹き抜けを伴うリビングとダイニングのみの大空間が広がり、母家の庭園が借景となって素晴らしい住環境が広がっています。
海外の生活も経験されている施主の好みに合わせて、インテリアは明るさを抑えたグレーを主体に、素材感が生きる本物志向を追及。華美にならない程度に抑えた大人の空間が誕生しました。
低層住居専用地域のため地上二階建てが限度ですが、一階は二台の車を収納するビルトインガレージと、玄関近くに茶道教室のための和室を希望されたため、地下室のあるプランを提案しました。
地階には、子供部屋と寝室、およびシャワー室などのプライベート空間が配され、二階には家族が集まるリビング・ダイニングを主体に、浴室や洗面室が設けられています。
内装は、グレーを基調に、落ち着いたカラーでまとめ、自然の木目がアクセントになっています。
二階の窓越しからは、隣接する親世帯の住宅の庭が一望でき、明るく開放的な空間が広がっています。