
通路の奥には楽譜やCD、書籍が収められた本棚に目を奪われます。長年音楽に携わってこられた証となる宝物がぎっしりと詰まっているようで、その多さに圧倒され、音楽への意気込みと楽しさが伝わってきます。大切に使われてきた家具の「ろくろ脚」を組み込み、思い入れのある特別なデザインに仕上がりました。世界観あふれる本棚の前を通り抜け教室へ。本棚にはベートー・ベン、モーツァルト、バッハ…多数の音楽家の名前が連なり、レッスンが始まる前から音楽に触れることができる特別な空間です。
左手にはクローゼットを配置してあり、ドアには海外生活で使われていたカレンダーの一部をレイアウトされています。白い内装に映える玄関ドアの淡いピンク色が綺麗です。
大津市石山駅近くの商店街に建築された音楽教室のご紹介です。もともと同じ石山商店街で音楽教室を開いておられ必要性を感じてご自宅との店舗兼併用住宅を新築されました。
教室の代表であり自らが声楽家でもあるご主人は、イタリアにて音楽の勉強をされていたことから、建物には海外の趣向が存分に取り入れられています。
「自由と楽しさをモットーに毎日ドキドキワクワクしながら演奏ができる空間を作りたい」という思いから教室内の空間づくりにもこだわりを持っておられました。
ヨーガセラピストをされている奥様ともご相談されながら、色合い、タイルや壁紙などの内装材、設備機器のひとつひとつ、ディテールの細部にわたるまで入念な打合せを何度も重ね、完成まで皆が妥協のない家づくりでした。
「想像ができ、何か思いを馳せられ、見る人が自分の感性でストーリーを組み上げて、演奏する以外にも喜びが見つかる空間にしたい。」と、教室を訪れる方への思いが溢れる音楽教室です。