MENU

エアコン1台で家中涼しく快適に過ごすための吹抜け(八幡山を臨むバルコニーのある家 より)

エアコン1台で家中涼しく快適に過ごすための吹抜け
  • 異素材を組合わせ凹凸ある外観
  • 南面には軒を設けて日差しを遮る外観
  • 深い軒のポーチと引き戸のあるセミクローズの玄関
  • 凹凸のある木タイルがアクセントとなる玄関
  • 家の中心となるリビング
  • 広さのある30帖のリビング
  • 和室
  • エアコン1台で家中涼しく快適に過ごすための吹抜け
  • 2階の子供部屋
  • 2階ホールにカウンターを設置したご主人の書斎

楠亀工務店 Webサイトはこちら

エアコン1台で家中涼しく快適に過ごすための吹抜け

リビング上の階段を兼ねた吹抜けは天井が高く上部にも広がりを感じる。夏には2階ホールに設置したエアコン1台を稼働する。「冷たい空気は自然と下へ降りる」性質を利用し、高い位置から吹き出す冷気は、2階の空間や吹抜けを伝い、自然とリビングへと降りてくる。外張り断熱と充填断熱を組み合わせた高気密高断熱「ダブル断熱」で、屋外の暑さをシャットアウトし、室内の冷気を逃さないため、たった1台のエアコンを弱運転するだけでも家中が涼しく快適な温度を保つことができる。屋根の頂部に設けたトップライトは、「暖かい空気は自然と上昇する」性質を活かして熱気を逃す役目を行う。

八幡山を臨むバルコニーのある家

土地探しからスタートされたO様の家づくりは、何度も見学会にご来場いただきご検討を重ねれらました。外観デザインはガルバリウムをベースに、モルタル、天然石、無垢の木の異素材を組み合わせ、重みのある雰囲気を持たせました。
南側が生活道路に面していることから、あえてリビングを裏手に配置し、延長にウッドデッキをつくり、子供達も外部の目線を気にすることなく内外の出入りが可能な間取りです。南側に面するリビングの吹抜けからは明るい日射もあり、高い天井で広々とした空間がダイナミックです。

場所
滋賀県近江八幡市
延べ床面積
138.6m²
敷地面積
308.75m²
コスト
3,000~3,500万円
形態
一般住宅
耐震等級
等級3
竣工日
2018年03月

施工工務店データ

株式会社楠亀工務店の施工物件

  • MS邸

    MS邸

  • ST邸

    ST邸

  • KY邸

    KY邸

  • 見晴らしのいい いなかの山小屋の家

    見晴らしのいい いなかの山小屋の家

  • SY邸

    SY邸

  • OG邸

    OG邸

  • FK邸

    FK邸

  • OY邸

    OY邸

  • NT邸

    NT邸

施工物件一覧

人気の施工例

他の施工例を探す