
2階はキッチン上に主寝室と納戸があり、吹抜けを挟んで子供部屋のあるレイアウト。今はまだ仕切らずに開放的な子供部屋からはキッチンが見える。北側の通路にはトイレと洗面、パソコンカウンターを設けた。
吹抜け上にはエアコンを取り付け、冷たい空気が下降する性質を利用して夏はこの1台を稼働するだけで家中涼しく快適だ。夏場の排熱のためのトップライトも設けた。
外張り断熱と充填断熱を組み合わせた「ダブル断熱」は断熱性能が高く、外気の影響を受けにくい空調の効きやすい室内環境をつくる。夏は2階のエアコン1台で家中が涼しく、冬は1階の床下エアコン1台でどの部屋も暖か。光熱費をぐんと抑える効果もある。家全体を温度差のない環境にするため、主寝室壁の上部には空気循環のための格子状の通風口を取り付けた。
広い土地に建築を決定されたO様は、忙しく働く奥様が家事をこなしやすい家をご希望でした。何度も見学会へお越しいただき、ご自分達の納得のできる家づくりをされました。広い土地であったこともあり、土間の室内物干し部屋や1階にウォークインクローゼットなどを配したゆとりのある間取りとなりました。
断熱性能の良さにも共感いただき、エアコン1台で得られる快適さのため、大きな吹抜けを建物の中心となるリビング上部に設けています。