
2階には子世帯のセカンドリビング。
完全に閉ざされた空間ではなく、間仕切壁は腰壁+ガラスの室内窓となっている為、
吹き抜けからの採光の確保や、開放感を得ることが出来ます。
ミニキッチンもあり、親世帯の来客時や朝の時間など、子世帯のプライベートな時間も確保出来ます。
玄関や水周り、LDKなど共有型の二世帯住宅。
親世帯の寝室や和室などの空間は、将来一室に出来るよう、内部に耐力壁が出ないように設計。
上階の音が伝わらないよう、下屋となっています。
LDKを通らなくても水回りスペースへ行ける動線や、
LDKからガラス越しに雰囲気が見れる階段で、
程よくプライベート性が確保出来るように工夫。
大きな収納から、各所に細かい収納を設け、片付けもしやすい家に。