階段を上がった先は、7帖の広さをとったホール。 インナーバルコニーになっているので、周囲からの視線を気にすることのない開放的な窓になりまし...
細部にまでこだわったビルトインガレージの家は、階段にも美しさを妥協せずに。光も風も採り入れるストリップ階段です。
木造住宅ならではの、木のあたたかみに包まれたお家です。使用床材は、無垢のバーチ材。リビング階段を上ると、ご主人の書斎やスキップフロアへと繋が...
2階のLDKはコンパクトながら天井が高くて開放的です。天井にはシナ合板を採用。
階段の上部は吹抜けで明るい光が差し込みます。 グレーの壁が柔らかい印象に。
2F→3F部分はストリップに。外部からの光を階下に取り込む事で、狭小空間でも明るく開放感が感じられます。
在来工法では構造上の制約によって難しかった間取りも、SE 構法を採用したことで より自由なご提案ができ、 大開口の間取りを実現することが出来...
ホワイト×木目調の開放感のあるお家です。 趣味に合わせた広いリビング。 エレベーターで荷物運びも楽々! 遊び心ある暮らしやすいお住まい...
抜けがうまれ、部屋を広く見せてくれる階段。白に統一した内装の効果と相まって、廊下も圧迫感を感じさせません。
幅の広い廊下と階段は、おおらかな気持ちになります。 壁の仕上げは荒めの左官を用いた2階と対照的に、白の漆喰としました。 暗くなりがちな1...
LDKに続く階段。準防火地域のため各段板の厚みが60㎜必要ですが、段板下側の角を取る加工を施し、できるだけすっきりと見せるように工夫していま...
周辺の西山借景を居ながらにして望める北側階段の大きなFIX窓。この場所もご夫婦のお気に入りなのだそう…。
家中を包み込む温かなナラの無垢材。幅広の階段にもナラの寄木と、ふんだんに使用しています。
ポーチ階段部分には奥様が押した肉球型が。 至るところにネコ・ネコ・ネコ… 注文住宅は好みの趣向に凝ることができるのがうれしいですね。
無垢板の階段板が美しいしつらえ。