世田谷区の閑静な住宅街の片隅に佇む、『明るく開放的なバルコニーとリビングがほしい』というご要望から生まれた2階建ての狭小です。
家族で囲めるL字型のダイニングテーブルをそなえたキッチン。動線に沿った使い勝手のよい配置とデザイン性を両立しています。
吹き抜け、高天井により縦横に広がりのある開放感全開の一室空間。 くるみの無垢床やラワンの天井など、素材の質感を活かしたシンプルな空間に。
通りを見下ろす大きな窓が並ぶリビング。 造作のテレビボードは総壁面とすると圧迫感が出るため、上下に分けて宙に浮いたようなデザインにすること...
平屋の良さを出しつつ、大きい敷地を活かせるよう、LDKなどのパブリックスペースをまとめた東側の棟と、寝室などのプライベートスペースをまとめた...
2.7mの高天井リビングには優しい明かりの間接照明が施され、癒しの空間になっています。 縦への抜けと横への抜けを楽しめる開放的なリビングで...
板貼りが印象的な和モダンの外観。 高さを抑えた庇とのバランスや、ルーバーの門扉で 和のレトロさ、現代の新しさを表現しました。 造作の格...
リビングと隣接した寝室は、インテリアにも連続性を持たせました。中庭の竹が窓いっぱいに広がり、清々しい景色を楽しむことができます。
黒とグレーを基調にしたシックなアイランドキッチン。壁一面にあしらわれた白いタイルが空間に奥行きを与え、自然光と美しく調和。毎日の料理が楽しく...
二階のバルコニーを囲むように設置された木のルーバーが目を引く外観デザインです。邸宅の正面にある学校からの視線を遮るため、ルーバーのピッチは実...
寛ぐことを重視したこの浴室では、浴槽に寝転んだ時に青空が見えるよう、横長の窓を計画。 グレーのタイルとガラスの壁、水栓やシャワー金具など、...
階段も床に合わせて無垢材を使用。 シンプルなデザインの手摺もこだわりの一つ。
外観から内部の様子が見えないようにコートハウスの手法を取り込んだプランとなっています。 中庭を囲う形になっているため、内側で広く開口をとる...
リビングはダウンフロアにすることで空間を区切っています。
暮らす心地よさ、美しさを意識した空間設計です。
地上1階は全てガレージ。車8台を格納できるビルトインガレージの大空間です。 バルコニーには高耐久化天然木材「アコヤ」を採用。
・京都府京都市中京区 広いビルトインガレージを備えた3階建て町家風住宅 サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
サロンがある地下室に自然光を届けるため、ドライエリアを設定しました。地下室であっても閉塞感のない、心地よく過ごせる空間に仕上がりました。
リビングの一角には、ご主人のためのバーカウンターを設けました。 日々のリラックスタイムにも、来客のおもてなしにも活躍しているそうです。