キッチンカウンターとフラットに繋がるオリジナルのダイニングテーブル。 スチールの手摺と木の質感がマッチしたストリップ階もおしゃれ。 下の...
玄関の奥からは、ガレージへつながっています。 白と黒でまとまったホテルライクな空間。
少しだけ、ほっと一息つきたいときは、自分へのご褒美をもってカフェスペースへ。気分転換は大事です。
2階のホールには書斎や家事スペースを設けた。 光がよく入る吹抜け面には、天井の造作の物干しバーを設け、室内干しが出来るように。
子ども室の南側のスリット窓がこのお宅の顔。スッキリと青空に映えています。
ダイニングの収納もオリジナルデザインの造作です。
キッチンの背面収納は造作に。 一部飾り棚を設け、お気に入りの食器や雑貨を飾って楽しめる。
LDKに繋がる廊下には、大きな本棚を造作しました。 ただ移動するだけの空間ではなく、家族の図書館としてや、想い出の品を飾るギャラリーとして...
寝室は7.3畳のゆったりとした広さを確保。他の部屋と同じく白を基調にコーディネート。一面だけアクセントとなる壁紙を選び、統一感がありながらも...
光がたっぷり入る、明るく温かみの感じられるLDK。家族団らんの時間をゆったり過ごしていただけます。
ダイニング横のスタディカウンターは、お子様の勉強スペースに。 目が届く範囲で安心して見守ることが出来る。 オープンな収納はカゴや収納ケー...
造作の棚とスタディスペース。 棚の位置は施工中に現場監督と詳細を打ち合わせた。
赤と黒のガルバリウム鋼板を組み合わせた外観。正面にはタイルも取り入れ重厚感を出した。南北に流れる風を効率よく取り込めるよう、窓の種類や設置場...
2階に設けたキッチンダイング。背面カウンターやテーブル、キッチンカウンターの笠木材などもご支給いただいた古材を活用しています。何代にも亘って...