中庭を囲んだLDK。庭の植栽を眺めるための大きな開口部が特徴で、吹抜けからもたっぷり日差しが入る明るい空間。
階段下を、少し床を下げることにより高さを確保し有効的に活用。テレワークが進む時代にもマッチした、個室感覚で使えるワークスペースです。
ダイニングテーブルも、テレビボードも食器棚もドアも・・・。 全部このお家だけのオリジナル。
バルコニーからの光を吹抜けを通してLDKへ届ける。 ベルコニーと繋がる廊下部分はスノコ形状にし、スノコの間からも光が行き渡る。
奥様のドレッサールーム。大好きな洋服に囲まれて、お化粧やパソコンが出来るカウンターも設けました
SE構法ならではの大開口により、LDKと外の空間が一体となり、のびやかな空間を作り出している。 バルコニーの壁を高く立ち上げることで、隣家...
1階廊下から玄関方向を見ます。
リビングとつながる中庭は、ウッドデッキにして、プールやカフェを楽しめるように。 リビングだけでなく、洗面室ともつながり、お子様が遊んだ後、...
書斎の反対側にも設けられたスキップフロア。 お子様の遊び場、くつろぎスペース、時間の経過と共に使い方の変化を楽しめるスペースです。
4枚の施錠できる建具で、通りの多い道と仕切っています。 普段は、1枚を玄関への動線として開いています。そし駐車する時は3枚を端に寄せる仕様...
玄関奥には、大容量のファミリークローク。 日用品も帰ってすぐに仕舞えます。 家族とお客様の動線を分けたので、見た目にもスッキリ収納です。
造作の洗面台は使い勝手の良いように引き出しや棚をデザイン。 洗面からウォークインクローゼットへ行ける動線にしており 洗濯→ガス乾燥→収納...
くつろぎの広々バルコニー。 ウッドデッキに合わせ、ナチュラルな雰囲気の屋外家具を配置。
玄関ホールと接する部分が長く、家族が並んで靴が履ける土間玄関。 玄関土間が広い為、来客が多くても対応可能。 シューズクローゼットがありす...