クローゼット横にも造作家具の棚を設けました。素材や色を壁と合わせることができ、サイズも天井までピッタリで、無駄のない空間になります。
構造的にもコスト的にも理にかなう定番のスタイル。 ビルトインガレージを備えた4LDKで、タイルテラスと屋上にも広いバルコニーが。
階段の上り下りの際にも中庭の緑が楽しませてくれます。 京都市内の住宅地で狭小間口で奥行きが長くウナギの寝床と言われる土地。 中庭を2...
もう一つの洋室は、水色のアクセントクロスで明るく爽やかなお部屋に。
動画あり
玄関ホールは圧迫感のないように、建具を全て白くして明るく開放的に。 玄関は土間仕上げでシンプルな印象。 普段よく使用する靴は腰高の造作収...
■家づくりの特徴 ・屋上 ・屋上ルーフバルコニー ・土間 ・ガレージ
動画あり
洗濯脱衣室内には物干しスペースも確保し、乾いたものは隣のファミリークロークに収納できます。
周囲の美しい景色を一服の名画のように室内に取り込みつつ、近隣とのプライバシーは確保することを狙って配されたバルコニーと窓。白壁と無垢の床とい...
大開口で中庭と繋がるのびやかなLDK。 板張りの天井が軒にも繋がり、内と外との繋がりを感じられます。
LDKからは吹抜けやロフトを通じて自然と風が下から上へと流れる一体の空間とした。
モノトーンを基調とした他の空間と異なり、ベージュのタイルに白いバスタブ、半透明のガラス扉で明るく柔らかな印象のデザインに仕上げました。大きな...
壁面を造り付けの収納とすることで収納量を確保しています。コンパクトで居心地の良い空間です。
壁一面に黒板塗料を塗って、のびのびお絵かきができるスペースや、並んで勉強できる机は造作。 住宅密集地でありながらも光をたっぷり採り込みます...
外観
対面キッチンのダイニング側は収納スペース。一部はオープン、一部は扉付きに。敢えてこげ茶の木目を効かせ、造作家具との連携を図った。
2階のフリースペースは将来の子ども部屋として使う予定です。窓の向こうには宮島の鳥居を見る事ができます。
LDKから眺める瀬戸内海はとても美しく、まるでどこかのリゾートにいるような非日常感。 そんな眺望を活かすため、北側に開けたLDKとして設計...