グレーを基調とした他の空間と一線を引き、気持ちを切り替えて過ごせる場所にするため「白い和室」をテーマとしてデザインしました。畳や壁紙、仏間の...
陽当たりの良いおしゃれな間取り。間仕切りとしても、空間造形としても特徴的なアクセント壁は、クロスにゆったりとおおらかなムラとパールによる質感...
本格を追い求め、天井は網代天井、壁は京壁、アカマツの縁甲板。 「杉」を使った収納や棚は、当社大工の造作によるもの。
奥様の書斎として使われている和室。造作カウンターはこだわりの天然木一枚物です。
天井の高いリビングとは対称に、床座の高さに合わせて天井高を抑えた畳スペース。 高さのコントラストが両空間の性質の違いを際立たせています。
リビングからのひとつづきにある和室。 南側の大きな窓からのひかりやあたたかさを感じながら、リビングのすぐ隣に畳で横になれるスペースが、より...
土間の前室のある和室。床の間の下がり壁をRを描くデザインに仕上げるため、壁の仕上げには壁紙を使わず塗り壁としました。 一般的な床の間より奥...
シンプルモダンなお家です。 開放感のあるリビング。 吹き抜けからは沢山の光が差し込みます。 上質な暮らしが感じられる素敵なお住まいとな...
白の天板と一体となった洗面カウンターは、上質な質感を誇る世界的トップブランドのコーリアンの 人工大理石カウンターのグレイシアホワイト色。天...
天板も黒という存在感がありながらも、質感により、やわらかい印象を受けるおしゃれなキッチンです。 壁面のグリーンのタイルとの相性も良く、奥様...
LDKの一角に設けた畳のスペース。リビングとひと続きですが、床座でちょっと寛ぐことができる、プライベート感のある空間です。来客時にも重宝しそ...
動画あり
こだわりが随所につまった茶室。京壁、床柱は杉の磨き丸太を使用。竿縁の船底天井、R形状の戸襖など、お施主様の本格的な茶室への思いを形に。床の間...
リビング脇の和室は、障子で仕切られていますが 戸を開けるとリビングと一体化し広々とした空間に 障子越しに優しい光が窓から降り注ぎ 静か...
黒色に塗装された鉄骨階段は、色・形ともにやわらかな印象の空間を引き締めるアクセントになっています。リビング階段とスキップフロアが印象的なお家...
茶室隣の水屋。施工中は、お施主様に釘を打つ位置などを教えていただいたり、二人三脚で進めさせていただきました。