
窓には断熱性能に優れた「オール樹脂サッシ+遮熱ペアガラス」を採用しています。
しかし、外気の影響を受けやすい吹抜けの窓にはより断熱性を考慮し
「ハニカム構造のブラインド」を取付けました。
中空層のある構造のため、ペアガラスのように窓から受ける外気を遮断する役目を果たします。
構造や断熱性能のいい家をご希望のK様
「ダブル断熱+床下エアコン」で寒さを感じない、
低光熱費も実現できるで快適な家が完成しました。
[冬]「床下エアコン」は基礎内に暖気を送ることで床下空間をあたため、フロアーから家全体へと少しずつ暖かさが伝わっていきます。暖かい空気が上昇する事で、足もとが冷えてしまうことが冬の困りごとですが、床が一番にあたためられるため、「床下エアコン1台」でより快適な生活を実現します。
[夏]冷気は自然と下へ移動していきます。2階のエアコンを断続運転する事で1階まで冷やされ、2階に設置した1台のエアコンだけで家中快適名空間が実現できます。
「ダブル断熱」だからこそ実現できる快適さなのです。