「重量木骨の家」が得意とする大空間。耐震性を十分に考慮した上で実現される広々とした大空間は、設計に飛躍的な自由度をもたらします。高天井や吹き抜け。仕切りのないLDK。スパン9mの無柱空間。子どもの駆け回れる家。クルマ3台を収めるビルトインガレージ…。また「家族の成長に応じ、壁を入れて部屋を分ける」「いずれ床や壁を抜いて大空間にする」など、未来を見越した設計も可能です。その実例の一端をご覧ください。
中間に柱のない大空間もSE構法ならではの恩恵です。 カウンターからテーブル席にかけての大きなワンルーム空間は、在来工法では実現が難しい広大...
広い敷地を活かし、地下にはゴルフの練習場とガレージを設けました。プロジェクターを設置すれば、シアタールームとしても活用できます。手前にはお施...
SEだから可能になった大空間の、アイランドキッチン、パティオのあるまさに広々空間のお宅です。奥様のご要望である、キッチンから家中を見渡せる設...
リビングいっぱいの窓からは、八瀬の大自然が広がっています。 このリビングは、SE構法の特徴ワンルームワンフロアーの魅力を最大限に引き出して...
【4.5m×21mの大空間を木造で実現!】 客席には、開口部を大きくとった明るく開放的な大空間。この規模を木造で実現するために採用したの...
■特徴など 1階リビングと吹抜で繋がる子供室。 光・風・広がりを感じる3つの中庭。 30帖の空間をより広く見せる勾配天井。 家族用と...
計画当初から耐震性を重視されておりましたので、高い耐震性を確保しながらも大空間、大開口の間取りを実現できる重量木骨の家(SE 構法)をご提案...
SE構法の採用によって広々1室空間が実現したLDKです。 南道路ながら道行く人の視線を気にせずリラックスできる空間をご提案しました。
キッチン、ダイニング、リビングへと広がる解放感や、上下階につながるダイナミックな吹抜けは、耐震性に優れたSE構法ならでは。
SE構法だからこそ実現した大開口により、リビングとルーフバルコニーを一体化。 開放感のある空間が広がります。
長期優良住宅の基準を満たしながら開放的な空間が実現できるのは、さすがSE構法ならでは。
東と南から光を採り込む窓からの景色がのびやか。 大きな吹抜けは重量木骨ならでは。
30帖のLDK SE構法ならではのダイナミックな空間になりました。
SE構法ならでは。 大きな吹抜け!大開口!!
特集アーカイブ6のインデックス