木の温もりを感じる広々としたLDK
一階はLDKをワンルームとし、 開放的な空間となりました。 もちろん対面キッチンで、 家族との繋がりも深まります。
SE構法のラーメン構造を活かしたガレージスペース。
おしゃれな和室。 客間として独立させました。
大きな屋根がかかった存在感のある外観。 細かな部分までこだわって黒の外観に仕上げました。 2階の持ち出し部分がアクセントとなっています。
リビング横の小上がり和室は、椅子になったり、洗濯物をたたんだり、子どものお昼寝場所としても便利。
中二階からは一階も二階も見通せます。 家族の気配を感じられますね。
リビングから望む絶景。
フルオープン状態の一階和室。 リビングと一体の空間として、 来客を迎えます。 部屋の角に柱が残らないのが ポイント。
大きな庇でどっしり構える外観。
リビングは和室と繋げて、 より広く利用。
吹抜けで開放的に。
外観は黒い外壁に木目調のエクステリアをアクセントにし、シックな仕上がりになりました。 縦格子のエクステリアは、光や風を通しつつも、視線は遮...
外観は、切り妻屋根とストライプ柄の外壁材で、シンプルかつ落ち着いたフォルムが特徴です。
別荘と本家の融合した集いの場所のセカンドハウスとして計画した建物です。 アイランド型のキッチンを中心とした間取りで、SE構法らしい開放的...
正面から見るスクエアなファサードと2階部分に木を貼った外観が特徴。
南面には大きなサッシを配置し明るい空間に。 リビングから見る階段と格子状の手摺が風通りの良さを強調してくれて、爽やかな気持ちにしてくれます...
雨樋や雨戸、軒天などの部分の色も、家の印象に大きく影響します。 外壁の黒に近い色にするか、アクセントカラーとして異なる色にするかで、家全体...
キッチン部分はデザイン的に天井を一段下げ、空間に変化を持たせました。 床には足触りの良い無垢材を採用しました。
広々としたLDKには パインのフローリングや 杉板の階段を使用して、 木の温もりを感じられる様に しました。