飽きのこないシンプルな外観を目指しました
斜線制限などをかわすためにボックスではなく三角屋根にしている今回のモデルハウス。 可愛い形状でありながら黒い枠と、グレーの木張りの外壁に白...
吹き抜けに面したホールにはPCコーナー。使いやすいキャスター付きワゴン収納を造作
料理が得意なお施主様の選んだ業務用キッチン。仲間と飲みながら手際の良い料理が運ばれる姿を想像します。
将来的にピアノ教室も開けるよう、吹き抜けを利用したピアノホールを創り出しました。
重量木骨ならではの大空間で開放的なリビング。 吹抜けや中庭からの光が心地いい。
2階の子供部屋は吹き抜けにより1階との一体感を味わえる
二階
琉球畳と木の温もりが調和したモダン和室
天井形状に変化をつけ、開放感をもたせたリビング。風水にこだわった丸窓がお洒落です。
横引きした土色の珪藻土が温かく迎えてくれる玄関
良質な睡眠をとっていただくために、インテリアを落ち着いた色合いで統一。
玄関奥には、大容量のファミリークローク。 日用品も帰ってすぐに仕舞えます。 家族とお客様の動線を分けたので、見た目にもスッキリ収納です。
前橋市街地の狭小敷地に建つ、ご夫婦と2人の小さなお子さんのための住まいです。 周りを建物に囲まれた街なからしい敷地において、SE構法の特長...
ナラの無垢材にクリア塗装をかけた床に少し濃いめの家具を置き、ナチュラルなカフェのような家になりました。4.5帖の吹抜けからは柔らかい光がふり...
外観
洗面台は既製品を使用しつつすっきりと。 京都市内の住宅地で狭小間口で奥行きが長くウナギの寝床と言われる土地。 中庭を2か所設け、快適...
庭へのアクセス、視線の抜け、もちろん通風・日射にも大いに役立つ南面の窓。将来的にはウッドデッキで第二のリビングもつくれますね!
LDK
ご友人を呼んだり、アウトドアがお好きなお施主様。 外と中をあいまいな空間にすることで、多種多様なくらしをすることができます。