玄関をみせず周りからの視線を感じさせない計画です。また大きな壁は、西日対策にもなっております。
外観。お庭の植物も新築に合わせ植えました。メインツリーはカジカエデ。
1段あたりの高さを抑え面も広く取った、小学校で使用されるほどの寸法の階段は誰もが楽に上り下りできます。 京都市内の住宅地で狭小間口で奥...
吹き抜けに渡したブリッジが特徴の2階空間は室内干しスペースとして活用したり、 洗濯物をバルコニーから取り込むのにも便利で、たたんで各居室に...
吹き抜け部分を使った大きな造作収納。 美術館のようにお気に入りのオブジェや写真集を飾って愉しめます。 今までに出会った本をここに収めれば...
動画あり
LDKの中でも、キッチンエリアは天井の高さを少し下げ、クロスも落ち着いたグレイッシュなトーンでまとめています。おこもり感のある空間で料理に集...
リビングの一角には和室部分を作り、高低差を有効利用して収納に
キッチンの床を下げたら、子どもがお手伝いしやすい高さに。キッチンの床を下げた分だけ、ワークトップも下がり、LDにいる子どもたちにとってもちょ...
インナーガレージ奥の製作引き戸を開けると、中庭を介してリビング・ダイニングへとつながります。 大開口を設けたダイニングも、インナーガレージ...
年間を通じて北から南へと風が通る立地条件を利用して、窓の取り方を工夫しました。 合わせて、部屋の使用目的や暮らしの時間帯にも考慮し設計。 ...
シンプルモダンな外観フォルム。
白い壁が映えるしっくい塗りの外壁。 2階のバルコニーは隣家の視線を遮りつつ光を採り入れるよう、格子とアクリル板を使用しました。 重量木骨...
約4畳ほどの畳スペース。 ころ寝や急な来客時にと、使い勝手は様々で重宝する空間です。 4畳という空間、あなどるなかれ。
お母さんの料理も手伝えるアイランドキッチン。はやく一緒に料理したいね!!
主に愛猫が暮らす3階は無垢フローリングではなく引っかき傷などにも強い樹脂製のフロアを採用。南面の採光を取るべく吹き抜けに面してガラスをはめ込...
施術室と同様に待合室も明るい空間となるよう、開口を多く設けました。 3方向に開口を設けることで様々な方向から日の光が差し込み、換気も効率よ...
バルコニーを支える存在感のある柱と、勾配天井が外観のデザイン性を高めました。
漆喰と存在感のある木で、重厚感のある外観に仕上がりました。 リビングからアプローチを見ることができますが、植栽で視覚的な遮りを生みだします...
ステンレスキッチンが設置されたシンプルな空間。 上部は大きな吹抜けとなっており、2階部分と一体の空間に仕上がっています。 シンプルで一体...