動画あり
階段脇の2層吹抜けの空間に高さ5Mはある大きな壁面収納が印象的な家。 最上部は天井付近から光を取り入れることで光の降り注ぐ空間となっている...
階段との仕切りにはスチール手摺を設け、すっきり見えるようデザイン。 お施主様拘りのアンティークな照明が温かみを演出している。
リビング階段からつづく2階にはセカンドリビングと寝室があり、大きな窓から見える高台の景色を眺めることができる。 大きなFIX窓は樹脂製のト...
玄関から奥のリビングダイニング、中庭をのぞむ様子。奥に見える中庭と室内とのつながりを意識して柔らかな配色でそろえた空間に、存在感のある階段を...
3階リビングの様子。 リビングと階段ホールを仕切る建具はガラスの入った格子状のもの。空間の広がりと南面の光を北へと通します。 床フロアー...
洗面室に設けられたカウンター。椅子を置けば、もうひとつの書斎としても活用できます。
2台の車がゆったり入るビルトインガレージの横には、アウトドア用品がたっぷり入る外部収納。 ガレージの後ろは、土地の高低差を利用して、大容量...
キッチンからリビングに集まる家族の笑顔が見渡せるくうかんです。家族ゆっくり、のんびりした空間を味わえるでしょう。
存在感のあるストリップ階段が印象的な1階ダイニングキッチン
チェリーの無垢複合フローリングを基調に、温かみのある色合いで仕上げた2階のLDK。 ガラス戸の奥は、ワークスペースになっています。 室内...
レッドシダーの天井と本棚のアクセントクロスが空間の輪郭を際立たせます。階段上部にはカジュアルなシーリングファンを設置。空気の循環もしつつ、お...
建築の制限の中をフルに活用したレイアウトにより生まれた、スリット状の吹抜け。 その先に窓を設けることで、明るい階段になりました。 並行す...
キッチンからの、ダイニング・リビングの眺め。左手は、階段・玄関ホールへと続きます。
見えるものすべてにこだわりを持って決められたお施主様。 内装はあえて木目を使わないようにし、白・黒・グレーの三色でまとめて落ち着いた空間を...
2階から小屋裏に設けた、木製のストリップ階段。 片側のササラ板を壁にのみこませることで、存在感がぐっと軽くなります。 鉄骨でデザインした...
秘密階段から小屋裏に入ることができます。折りたたみ式の階段が天井裏に隠れています。
吹抜けを囲むように廊下と手すりを設け、建具は最小限まとめています。 開放感のある、ひとつながりのオープン空間に。