御主人様のお仕事の本やお子様達の本が沢山おける家になっています。勾配天井のLDKは開放感は抜群です。風通しがよく温かみを感じる家になっていま...
茶と紅のコントラストが美しい
憧れのピットリビングに、お気に入りのブルーで彩った一面の壁は家族みんなでペイントされました。 つみ木のような階段も、こだわりのポイント...
2段目が宙に浮いたような、遊び心あるディティールの階段
自然光がたっぷりと差し込むリビングダイニングは、広々としたワンルームのような開放感に満ちています。温かみのある木材を基調とした空間は、落ち着...
お住まいのカラーリングの中心となったセラミック天板のキッチンは、ちょっとした食事を済ませられるよう対面をカウンタータイプに。 キッチンの背...
階段下を利用したトイレ空間。 内装は白で統一しシンプルな空間に。 ここに施主持ち込みのトイレットペーパーやタオルが彩を加える。 その時...
スチールささら・手すりの階段や、ギャラリー本棚がおしゃれ。 階段は、あえて溶接の加工をそのままに見せ、ラフな仕上げに。 背面の本棚は、お...
ビルトインガレージから入る玄関扉を開くと、広々としたホール。また、L字に設けられた大容量の土間収納は、育ち盛りの3人のお子様の荷物もたっぷり...
動画あり
白を基調としたキッチンは背面のキッチンキャビネットも木の風合いがある白でコーディネートしたフレンチスタイル。
リビング階段の先は将来子ども部屋となる広いフリールームをレイアウトした。お子様が成長されると遊び場が1階から2階へと変わっていくが、吹抜けが...
動画あり
ちょっとしたホームジムにも活躍できる空間
玄関ホールから階段に向けて、あえて抜け感のある素材にて壁を設置。 この壁が空間のポイントになりオシャレな雰囲気を醸し出しています。
パッシブデザイン設計により、大開口から射し込む光で明るく広々としたリビングです。 玄関から、土間収納から、そしてリビング階段で2階へと住ま...
家族と共に成長するおうち。家族の笑顔が一番ご褒美になるおうち。「ただいま、」と玄関を開ける時がホッとするおうち。
一見、急な階段のように見えますが、大きな窓を配置することで、階段の上り下りは、実際には思ったより急な階段とは感じません。外観を見ながら、そし...
1階につくった階段下収納は、居室それぞれに扉をつけて2部屋から使えるようにしました。 深い奥行きでも奥までしっかり使えるので、収納力を最大...
太陽の光が壁に反射し柔らかく空間を照らします。