ゆとりのある広々としたダイニングキッチンと、スチール製のオリジナル片持ちの階段。 階段を最大限軽やかにデザインしたことで、リビング階段が空...
階段を上がった先のホールから、フラットに繋がるバルコニー。 全開放サッシで、ホールとの一体感も抜群です。 約5帖の広さに、高く設けたスク...
比較的、重厚感のあるボリュームの大きな建物が建ち並ぶ街並みの中で ナチュラルな素材感の平屋のようなファサードはひと際目を惹きます。
ポーチタイルとホール側のタイルを同じものに統一し、広がりを持たせています。 階段下のデットスペースを活用した、約4.5帖玄関土間収...
キッチンからみるリビング。2階への階段の動線とともに、光を心地よく取り入れる窓。家族の動きが見えるように考えられてデザインされた空間となりま...
南側外観。ステージ風のデッキを設け、庭との高低差を解消しています。
上部からの日差しが、スリット階段の隙間から差し込む、印象的な吹抜けのホール。 勾配天井で天井の高いこの空間は開放感があり、木×アイアンの階...
ササラや蹴込板をなくし抜け感のある階段は、より明るく軽やかな空間を演出しています。
インパクトのある大屋根と一体となった斜めに下りた袖壁。夏の日射遮蔽はもちろん、風を取り込むのにも役立ちます。
ワンフロアの吹き抜け大空間にどっしりとした存在感の調理対応ペレットストーブを設置し、大勢友人が集まれる冬も暖かな大空間をSE構法によって実現
バルコニーはウッドデッキにし、あえて段差を設けて、夜景を見渡せるように高さを調節。 階段に腰掛けて、のんびりカフェを楽しむことも出来ます。
コンパクトでありながらも、階段吹抜けやダウンリビングによって高さに変化を持たせ、広がりを表現しました。階段はディテールにこだわり極力シャープ...
一階と二階を意識的につないだ階段からの眺め。開放的な空間が気持ちいい。 大きく設けた窓から太陽の光や風が入り、家全体を明るく照らし出してく...
動画あり
スケルトン階段越しに見える居室や中庭が、住まいの温かみを演出。
階段の途中にはスキップフロアを設けました。これも「面白い家にしたい」というK様のご希望です。 北側の窓から優しく光が落ちるスキップフロアは...