おしゃれな木製の造作スリット階段を登った先の吹き抜け空間は、 書斎・趣味のスペースとなっており、大きなガラス面から桜を望むことができる。 ...
開放的な、リビング・土間・ウッドデッキという構成が、奥へ行けば、落ち着いた、和室・縁側・濡縁という和の構成となり、その両者の間の4枚の襖を引...
リビングの一角に設けたデスクコーナー。 お子様の宿題も目に届くところでできます。
コンパクトなプランだからこそ十分な収納を心がけました。小屋組の余剰空間を利用したロフト収納スペースです。出窓のように外部にせり出した窓の下に...
リビングへ繋がる通路に設けたワークスペース。横一面に窓を配置しながらも、敷地の高低差によって外部からの視線を感じることなく、開放的に利用でき...
3mの高天井が生み出す大空間のLDKが中心の住まいです。左手奥にあるのは小上がりの書斎。仕事や勉強をしながら、家族とのだんらんを楽しめます。
玄関とシューズインクロークの先にあるホールには、木製の造作ニッチを。玄関ドアをくくっだ時から、アイストップとして飾り棚の役割を持たせて、来客...
ゴムの木の素材感を活かした天然オイル塗料プラネットカラーのウッドコートを塗装。プラネットカラーは環境に配慮した、100%の植物油と植物性のワ...
大きな曲線の下がり壁が特徴的な、玄関土間。 床面は粒立ちが綺麗な洗出し仕上げで、和風豪邸のような高級感を作り出している。 左右に分か...
大きな開口を空けると、縁側の先に作り込んだ拘りの庭園を見ることができる。 リビングに面した中庭のある家のように、室内にいながら季節ごとに異...
LDKと階段ホールの間にあるのは、和モダンの演出を施した坪庭。室内の隅々に光を届けながら、緑が目を和ませてくれます。 リビングの一角には、...
3F 寝室 【寝室】 3Fの床は北海道産のナラです。ミツロウ仕上げです。 北側の窓から、用水路がずーと先まで見えるので楽しい景色です。...
LDKの真ん中に位置する階段。壁で仕切らずにガラスで間仕切ることで、気配と光を上下につなげます。
シックな壁紙をアクセントに使った書斎。2帖程の広さでプライベート感のある落ち着ける空間です。
玄関土間に設置した作業カウンターは、アトリエからヒントを得たというご主人のアイデア。 立って仕事ができるよう高めに設計しています。 塗り...
通常はアクセントに使う柄モノのクロスを思い切って全面に使用することで異空間になった書斎。イメージは『ハリーポッター』。
植栽の間を潜り抜ける、大きな踏み石が特徴のアプローチを持つ重量木骨の家。 ひとつひとつを造園職人が選定した物を配置し、1歩進むごとに作り込...