ブラックにこだわり抜いた寝室。 桜のピンクとのコントラストが、より美しい。
大きなバルコニーが特徴的な外観。
大きな窓が連なる外観。
玄関ホールからは、リビング・洗面所・浴室へアクセス可能。 生活感を感じさせない、視線を遮るルーバー建具で、風通しを良くしたつくりに。 ま...
ランドリールームを兼ねるサニタリールームは、天井が高く開放的。 モールテックスで仕上げたL字の洗面台は、水気のあるものでも気兼ねなく置くこ...
玄関ホールからみるLDK。リビングに設置されたナラ無垢のオリジナル家具もナラのフロア材と相性が良く、またオリジナル製作キッチンともよく似合い...
2階の子供室。吹抜けにつながるホールに面しているので、リビングとのつながりも感じられます。
脱衣から洗面、お手洗い、室内干し兼家事スペースが繋がる便利な家事動線。
マットブラックの壁付け水栓、曲線を描くミラーが美しい洗面スペース。 階段下のスペースを有効活用し、帰宅後すぐ手が洗える衛生動線も確保しまし...
SE構法により柱や壁の無い大きく開けた開放的なリビング空間とした。
横長のリビングは全て吹き抜けとなっており、LDK全体を明るい光が包み込みます。 寝室の室内窓はフルオープンに出来るようになっており、景色を...
アプローチは枕木に。 玄関横には土間と繋がる中庭があり、高さを調整したことで、 目線を気にせず中庭での暮らしを楽しむことが出来る。
ゆったり3帖の広さをとった洗面室は、カーテンで仕切って使えるよう計算してデザイン。 床暖房を備えたタイル張りの床は、夏は冷やりと、冬は温か...
カーテン要らずの大開口から入る光は、白をベースにした室内の奥まで行き届きます。
造作のカップボードに上部は飾り棚のみとし、スッキリとしたシンプルなデザインにしました。 壁面はお施主様のお気に入りのグレーのタイルを馬踏み...
動画あり
メインベッドルームの床は、タイルカーペットで仕上げました。 ガラスのボウルを採用した洗面手洗い付きのドレッサーに、隣接するWICでお出かけ...