2階から見下ろすLDK。適度な抜け感があり、それぞれの空間が緩やかに繋がる構成が、家族の気配を伝えます。
ダイニングテーブルに座る人と視線が合うように、キッチンの床を20㎝低くしています。 お喋りを楽しみたいお施主様のためにこだわりました。
吹き抜け、パッシブデザイン、高断熱の暖かく涼しい、おしゃれな家、大空間。
リビングは総吹抜けとなっており、広さは約9帖分。 天井は全て板貼りにし、ダイナミックな空間を演出している。 スチール手摺・ささらのストリ...
動画あり
自然素材の漆喰を採用しました。ガルバリウム鋼板と、バルコニーやウッドデッキのフェンスを木製に仕上げ、シンプルでスタイリッシュな外観になりまし...
ロータス7のあるガレージハウスの玄関へ向かうアプローチ。気分が盛り上がります。
動画あり
小上りのタタミコーナーはお子様の遊びやお昼寝、またご家族のスタディースペースとして活躍します。畳はお手入れのしやすい和紙畳をご採用されました...
玄関とLDKの間には、通常壁になる部分に「抜け」として室内窓を設けました。 視線を通し空間を広々と見せながらも、一部に壁を残したことで適度...
和室の前の縁側は、蓄熱床とダブルスキンの考え方。二重断熱エリアとして蓄熱をしながら物干しが出来ます。
就寝前に、お風呂に入りたいというオーナー様のご希望で主寝室に近い2階に、お風呂場など水回りを配置。 清潔感のある落ち着いた雰囲気の約3...
玄関から2wayのシューズインクローゼット。 壁一面の可動棚に加えて、突き当りにはハンガーパイプのスペースと、扉付きの収納も備えています。...
南側に向かって大きく開くような勾配天井のLDK。低いところで2.4m、高いところは4m超の高天井となっています。高窓から採り込んだ光を、リビ...
玄関ポーチを広く使うことができ、荷物の出し入れも楽な引戸を採用した玄関。大きな窓から光が差し込み、明るい玄関ホール。 ホールには電気蓄熱暖...
外壁は、ガルバリウムと天然木を組み合わせてデザイン。 1階に吹抜けのピットリビングがある、延床37坪の3LDK。 深く軒を出した屋根で1...
ビルトインガレージの奥は壁が無いことで南側からの光を採り込むことが出来る。 閉塞感のないガレージでは、DIYやお子様の自転車の練習などもの...
リビングの奥には小上がり和室の和室。客間としても使えるよう引き戸や収納も設置。
セラミックのキッチンはクリナップ製。グレーを基調とした空間に馴染み、LDKの主役となっている。上部にライン上に並べたダウンライトは夜にはまた...