LDKの顔となる、壁一面に配置した大容量の本棚とディテールにこだわった鉄骨の階段。 本棚は上と下の2層に分け、間に開口を設けたことで、圧迫...
ヘリンボーンの床、緑のアクセントクロス 、お施主様のインテリアセンス全てが融合した開放的な空間。 スチール製の桁と木製踏板を組み合わせたモ...
深い黒と光沢のある白を組み合わせた、鮮烈なモノトーンリビング。長く愛用しているというクラスティーナの黒いレザーソファに合わせ、テレビボードと...
・京都府京都市山科区 広々リビング・ジャグジーのある白い洋館 サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
勾配天井にすることで、吹き抜けの開放感をさらに高め、空間の広がりを生みます。 また、2階廊下をも兼ねる高い位置に窓が設けることで、1階リビ...
動画あり
リビングに設けた造作家具。 自社大工を活かし、浅井良工務店の木造住宅は現場と設計士の密な連携を可能にしています。
隣家からのプライバシーを守るため、壁面に対してサイズを抑えた掃き出し窓とした。 採光と日射の取得には、上部に連続したハイサイド窓を設けた。...
一段落ちたリビングはたくさんの朝陽が降り注ぎます。段差を利用した床下収納も使い勝手ばっちりです。
リゾートのようなくつろぎの空間の2階セカンドリビング。
プロ並みのオートバイマニアである息子様専用のバイクピットを作りました。 バイクリフトは土間床に埋め込み、バイクを道路から段差なくリフト...
家の中はいつもスッキリ片付いています。なのに実は大収納の家、そんな工夫がつめ込まれたスタイリッシュなSE構法の家です。中に入れば誰も狭小地な...
床材には幅広のグレー調フローリングを採用し、その色味に合わせるように建具にはライトグレー、テレビ背面にはグレーのタイルをあしらった。モノトー...
南の吹き抜けを広く設けて1階の奥まで明るく、かつ冬の日射取得で省エネに暮らせるように設計しました。おしゃれな家。
ロフトから見た室内です。 お施主様が材木店に直接足を運び作成を依頼したベンチ(栗)とイス(杉)もナチュラルに調和しています。 また床は無...
床はKAZお勧めのチーク材、壁はお施主様施工の珪藻土左官、建具の枠等は無垢材のブラックチェリー材をご採用。2階の床にはめ込まれたガラスブロッ...
3帖の畳スペースと布団も入る1帖分の押し入れ収納。リビングの床から300㎜立ち上げ空間を仕切っています。大人数の来客時にはこの300㎜の立ち...
大判のグレーのタイルとオークの家具、フローリングの組み合わせが軽やかな印象です。ダイニングより一段天井を高く設定し、より開放的な空間となるよ...