高さの変化による秘密基地のように仕上がった空間。 畳部分が小上がりになっているため、サッと腰を掛けてお茶を楽しむのも良し。 直接寝転がっ...
スキップフロアのフリースペースからは、吹き抜けの高窓に映し出された景色を望むことができる。 ここでは一階とは違った視点から風景を楽しめるよ...
庭に面した吹き抜けの壁一面を大きな開口にすることで、差し込む光を部屋中に取り込むことを叶えました。手すりやブラインドの影など細くリズミカルな...
広々とした玄関ホール。 中庭が目の前に広がる、開放的な空間です。
シャッターを開ければビンテージ ロータス7(1962年製)が見える、奥にはベスパが。 玄関からも寝室からも眺められるガレージハウス。 手前...
動画あり
玄関を上がると、リビング・水回り・2階につながる3つの動線。 帰ってきてすぐに、手を洗うことができるコンパクトな手洗い場。 最近...
南に大開口のある、光あふれるリビング。ベーシックですっきりとしたスペースに仕上げることで、照明などの小物の個性がよりよくマッチすると共に、住...
木製階段。手摺もオリジナルの木製手摺を採用し、すっきりと統一感のある空間に。1階と床の色を変えることでメリハリを感じさせます。
やわらかい湾曲の天井も特徴です。
動画あり
LDKの東側、キッチンの正面は中庭と吹抜けで外へ、外へと開いた空間。 鉄骨とウォルナット材を組み合わせた階段は、住まいに合わせてデザインか...
2階までつながる吹き抜けにリビング
SE構法の強さを生かした大きな吹き抜けと、鉄骨階段が印象的な開放的なリビングです。
階段下の床を一段下げ、秘密基地のような落ち着いた空間のスタディスペース。 大空間の一角にありながら、自分だけの領域を楽しめます。
吹き抜けの梁は構造材でもあるSE構法の集成材です。 なんと言っても家のすべてが見渡せる場所に立つと家を持った実感がひとしおです。
各世帯の生活時間やプライベートに配慮して、階段は玄関から直通に。 家族がみんなで使えるSICを、階段下まで目一杯広げて収納スペースを確保し...
畳スペース上の2室の子供室へと繋がる階段。 階段室は各空間へアクセスしやすいように中央に設置しました。
玄関を一歩進むと、左手には大容量のシューズクローク&パントリー。そのまま室内に入れるプランニングで、家族とゲストの動線を分けられる2wayの...