縦に長いLDK。階段と一体になった約4.3帖の吹き抜けスペースから、光がやさしく降りてきます。
モーガルソケットやニューライトポタリーのシンプルな形状の照明によって、アイアンやアカシアの質感を豊かに感じられる、お洒落なリビング。 その...
壁際に寄せて配置した、木製のひな壇階段。存在感のある黒のささらにシンプルな鉄骨の手すりを合わせました。 2階~3階部分は中庭側に寄せ、スム...
階段室から中庭を望む。
階段、廊下幅はそれぞれ約120㎝以上。 建物の北側にとった玄関脇の地窓と、吹抜けた先のトップライトで明るさを取り込みます。 夜には、地窓...
駐車場裏のアイアンの外付け階段から二階のお風呂に玄関を通らずに入ることができる。ただの外階段というだけでなく、昇り棒やブランコなどの遊び心あ...
3階までの吹抜けと、1階から3階まで直線で続く階段による空間の繋がり。京都駅の大階段からのインスパイア??? 2、3階からも庭を眺め下ろせま...
各世帯の生活時間やプライベートに配慮して、階段は玄関から直通に。 家族がみんなで使えるSICを、階段下まで目一杯広げて収納スペースを確保し...
一階と二階を意識的につないだ階段からの眺め。開放的な空間が気持ちいい。 大きく設けた窓から太陽の光や風が入り、家全体を明るく照らし出してく...
動画あり
パノラマ眺望が楽しめ、リビング階段を上がっていくと屋上では360度景色を楽しめます。
玄関を開けると、 白く輝くタイルの空間。 絵画を飾るための壁があり、螺旋階段に繋がります。
2段目が宙に浮いたような、遊び心あるディティールの階段
玄関を入ると、ガラス越しにスチール階段が見えしかけ。温熱環境を保持しながら、空間の広がりを感じさせるつくりです。
高い吹抜け空間に曲線の美しい階段。「子供たちが大きくなっても毎日ちゃんと顔を合わせられる住まいになりました。」
階段のデザインされた格子から落ちる2階の光が、暗くなりがちな玄関ホールを優しく照らします。
天井に設けた開口部から安定した採光を確保し、一日中明るく温かなリビングとなります。 トップライトは、季節・時間によって光の入り方・影の伸び...
1階は、オーソドックスに南側にリビングとダイニングキッチンを、北側に水回りと寝室を配置しました。南に向かって大きく開口を取り、庇で日射しを切...
外はシック、中はホワイトナチュラルなお家です。 家事動線に優れた玄関ホール。 木目×スカイブルーがおしゃれな階段です。 ホワイトを基調...
モルタルの黒い土間とクルミの無垢の床が白い壁に映える玄関。 アイアンの手すりや段々のラインにて意匠性を高めた階段が施主の帰りを迎える。 ...