隣接するお庭によって視覚的に広く感じられます。 玄関から出入りする際には必ずリビングに顔を出せるよう敢えて扉を設けていません。
玄関からすぐのキッチン。腰壁を設けて手元は隠しつつ、リビングを見渡せるようになっております。 キッチンの背面にはたっぷりとしたパントリ...
滋賀県大津市 洗面カウンターは椅子に座って作業出来るように大きくとっています 白で統一し清潔感があり、シャープなインテリアに仕上げていま...
動画あり
リビングは、丸ごと吹き抜け。東側の1階と2階吹き抜け、南側の2階吹き抜けの大窓から光が降り注ぐ。
幅広でゆったりとしたホワイトオイル仕上げのフローリング。全体的に広く見せるため、内装には明るい色をチョイスしました。キッチンタイルや照明、チ...
陽光降り注ぐリビングダイニングは、パッシブデザインの手法を取り入れています。 直射日光の進入を考慮して、窓に近い床はタイル貼りになっていま...
30帖を超える大空間LDK。チークのフローリングとレッドシダーの勾配天井に囲まれた室内。
1階はLDKのみのワンフロア。 庭側、玄関側、キッチン側の三方向の窓から光が入る明るいLDKとなっています。 ダイニング、キッチン、リビ...
中庭に向けた窓が絵画の様です 京都市内の住宅地で狭小間口で奥行きが長くウナギの寝床と言われる土地。 中庭を2か所設け、快適な3階建て...
和室は普段は開放して一体で利用、来客時は障子を閉めて個室として使える。 開放して利用する際、中庭ともつながる。
フローリングはウォールナットを採用。落ち着きのある色合いと控えめな木目で、ゆったりとした空気感に包まれます。 TVボードは住まいに合わせて...
・京都府京都市中京区 大工さんのご自宅を重量木骨で創りました。 狭小間口の住宅地で床に光窓を設けています。 サンキ建設 Webサイトに...
10帖ほどの大きな吹き抜けリビングには斜めに配されたグレーのアクセントウォールが。間仕切りのないキッチンダイニングとリビングを視覚的に優しく...
吹抜け廻りは、SE構法の梁や、板張りをアクセントに施した。 吹抜けの手摺上部に造作の物干しバーを設置して、室内干しにも対応出来る。
キッチンからリビングまで視界が広がる設計。家族の会話が弾む、温もりあふれる空間が広がります。
グラフテクトのキッチンは、効率のよい2列型キッチンに配膳が楽な横並びダイニングです。 キッチンから左奥にはパントリー、右奥には洗濯室や浴室...