リビング、ダイニングに大胆な吹き抜けを取り、鉄骨の手すりと木の階段でおしゃれに設えた自然エネルギーを存分に取り入れる、パッシブデザイン住宅。...
ウィンドウベンチと吹き抜けのある狭小住宅
壁から突き出した軽快な階段を昇った2階には、家族全員が自由に過ごせるセカンドリビングが。 壁面いっぱいの本棚が喜ばれています。
御主人様ご希望の大きな吹き抜け。南面には光と風を取り込む大きな窓を設置しました
二層吹き抜けのリビングは、天井高4.7mのダイナミックな空間。採光はほぼ高窓からのみですが、開放感があります。
動画あり
木の温もりと、スチールなどの硬質な素材とのコントラストが生きた空間。ダイニングの天井高は2.4m、吹き抜け部分は5.4m。高低差が吹き抜け部...
吹き抜けや大開口の窓によって構成された縦と横のラインが美しく際立つリビング。 大開口によって外と中がつながれ、空間をより広く見せてくれる。...
階段を上りきって西を見ると、吹き抜け、和室、フリースペース、バルコニーが続くのが見える。2階にいても、圧倒的な開放感を感じられて気持ちがいい...
動画あり
テレビの後ろには上下階ともに約3.5帖の収納スペースがあります。
シンプルなデザインと木の温もりが融合した空間。大きな窓から自然光が降り注ぎ、明るく心地よい雰囲気を演出します。リビングとつながる和室は、開放...
造作の置き家具。ネイビーブルーが差し色となって空間を彩ります。 造作カウンターは床に固定してつくられることが多いですが、こちらは用途や気分...
インテリアは木×ブラックの組み合わせで統一されています。
エントランスホールは吹き抜けになっている。外から壁のタイルと天井の板貼りが室内へ繋がる。2階のRに曲がった廊下からエントランスホールを見下ろ...
大きな吹き抜けのリビング
リビングの北側にはお気に入りの絵画を飾るための白壁を意図的に設けてあります。グレーのアクセントウォールを引き立てるとともに、吹き抜け天井の木...
・GRAFTEKT -グラフテクト- 家具のようなキッチン・システムとタイル張りの木製造作収納 おしゃれなカフェ風のキッチンはGRAF...
南面にはキャットウォークを設けており、お施主様曰く冬場は湿度調整のために洗濯物を干すが太陽光がたっぷり入り込むので室内でも問題なく乾くとのこ...
吹き抜けリビングの板張り天井は、そのまま軒天までつながるようにデザイン。
動画あり
こちらも初期のご要望であった、吹き抜けを上るリビング階段。 リビング上の広い吹抜けでゆったりと過ごせるリゾート地のような家がご要望だった。...