石敷きのアプローチを抜けると無垢木製玄関ドアは青色の親々仕様で、まるでフレンチの隠れ家レストランのようです。
幅広の道路に面しており、道路と高低差のある敷地へは道路面と高さの近い中2階からアクセスし、上下階へと移動する2階建。
玄関を入ると、目の前には中庭を望むことができます。上部からの陽光が一階に降り注ぎ、照明無でもこの明るさ。
動画あり
子どもたちのために本気のブランコを庭に設える。重厚感のある大きな住まいに負けてません。赤と青のブランコ。
どこか懐かしさを感じる、ダイニングからの風景。 中庭とつながり濃い阿呆的に。
邸宅の中央にあり、隅々まで光と風を届ける中庭。 シンボルツリーであるシマトネリコは、建物の2階からもその姿を楽しめるよう、上に上に伸びる樹...
お施主様が植木屋さんということもあり、中庭は沢山のグリーンに囲まれています。 リビングつながりのウッドデッキからは、プライベートな中庭の空...
門扉を通り玄関へ向かうと、中庭が広がる。 南東からの光をしっかりと確保するコーナーサッシで外とのつながりも感じられ、縁側でのんびりと寛ぐこ...
玄関と明り取りの窓。 遊歩道に面しているが、高いところにあるので視線は感じず明るさと四季を感じられる窓。 収納もたっぷりと。
キッチンの天板をシックな色にしたので、緑が映り込みます。 壁面の家族の本棚には、写真や小物もディスプレイ。
小高い丘に建つP HOUSE。 このLDKは1階のほとんどの面積を占めており、 模様替えを楽しまれるご家族が自由に間取りを変...
吹抜けを持つ高天井の空間は、上下左右に大きな窓が連なる。 明るい陽射しだけでなく、敷地に隣接した緑地の景観も取り入れ、リビングに暖かさと癒...
非画一的に配置された窓が印象的な外観。いつも同じ窓から同じ風景が見えるという単調な日常を脱し、日々新しい発見が出来るお住まいです。
庭側はお隣のお宅の庭を借景に緑を楽しめます 住宅地でも遮るものが無いので採光もたっぷりと
壁で囲まれていない洗面スペース。 開放された上部からは階段からの光が取り込めます。 玄関から廊下を抜けると手洗いにたどり着ける...
1段あたりの高さを抑え面も広く取った、小学校で使用されるほどの寸法の階段は誰もが楽に上り下りできます。 京都市内の住宅地で狭小間口で奥...
大きく張り出した霧よけ庇とウッドデッキで、庭を取り込んだ回遊動線を作り出しています。 ウッドデッキは、動線の邪魔にならないよう洗濯物を干し...
冬には家全体を温める薪ストーブ 子供たちは自然と火を学べます
木のぬくもりと質感をアクセントに取り入れた外観。 バルコニーや、玄関ドアに木の質感を取り入れ、モノトーンで仕上げた外壁とマッチしています。