外観の色と照明、ライトアップされた植物の影。何とも言えない温かみ溢れる景色。 何層にも重ねられた空間があるとは思えないすっきりとした外観で...
子供が小さい頃は、おおきなワンフロアとして使用し、成長とともに区切ることを見据えて設計しています。
動画あり
窓側に設けた収納付きのベンチはシニア世代が腰掛けるのに便利です。
お施主様セレクトのかわいい洗面ボウル。 鏡は現場監督の提案にて壁面に貼り付けた鏡に廻り縁を廻して額縁風に。 京都市内の住宅地で狭小間...
お施主様セレクトの大判の信楽焼きの洗面ボウルが素敵です。 京都市内の住宅地で狭小間口で奥行きが長くウナギの寝床と言われる土地。 中庭...
白の天板と一体となった洗面カウンターは、上質な質感を誇る世界的トップブランドのコーリアンの 人工大理石カウンターのグレイシアホワイト色。天...
天板が木目調のおしゃれなキッチン。シンプルな白のスクエアタイルとの相性も抜群です。
LDKのどこにいても家族の様子が分かる設計。 2way動線を多くすることで、子供達もグルグルと走り回って遊ぶことが出来ます。
構造の高さを1.5層分使用した天井の高いリビングには、陽の入りを考慮して 大きさや位置を決定した窓から、1日を通して明るい陽の光が差し込み...
2面大開口と吹抜けにより南東の光を最大限確保。 杉の無垢フローリングは寝転んでも心地よく、リビングの床で寛ぐには最適。
玄関土間からすぐアクセス出来るシューズクローゼット。 家族全員の靴を収納出来るので、いつでも玄関がすっきり。
大きなウッドデッキでリビングダイニングからの広がりが生まれます。 外部からの目線を防ぎ、プライバシーを確保しながらも、家の中・外とともに、...
家族で過ごす大切な時間を過ごす「ダイニング」を中心にしたプランニングで、お子様が成長してそれぞれの時間が増えても、ダイニングでの家族の会話が...
洗面の背面にはアイロンコーナー。 勝手口からとり込んだ洗濯物をすぐにアイロン掛け出来る。 洗面から出るとすぐのところにあるウォークインク...
玄関はタイル貼りに。 広々とした玄関なので、自転車やベビーカーを置いても窮屈に感じない。 普段収納するものはシューズクローゼットに収納す...
暮らしがイメージしやすいよう、コーディネーターによって飾りつけされたインテリア。 お家づくりの参考にしてみてください。
玄関は親世帯・子世帯が左右に分かれています。 中の扉でつながります。 それぞれの生活を大切にした完全分離の二世帯住宅です。
木目のない無垢のサクラ材を床に使用。同じサクラ材を壁面にも使い、おしゃれな家に仕上がりました。 南面にLDKを設け、晴れの日の日中は電気が...