板貼りが印象的な和モダンの外観。 高さを抑えた庇とのバランスや、ルーバーの門扉で 和のレトロさ、現代の新しさを表現しました。 造作の格...
リビングと隣接した寝室は、インテリアにも連続性を持たせました。中庭の竹が窓いっぱいに広がり、清々しい景色を楽しむことができます。
二階のバルコニーを囲むように設置された木のルーバーが目を引く外観デザインです。邸宅の正面にある学校からの視線を遮るため、ルーバーのピッチは実...
ハイセンスな住宅が並ぶエリアの中でもひときわ目を引きます。 軒天や袖壁に木目調シートをあしらうことでファサードの統一感を生み出しています。
寛ぐことを重視したこの浴室では、浴槽に寝転んだ時に青空が見えるよう、横長の窓を計画。 グレーのタイルとガラスの壁、水栓やシャワー金具など、...
階段も床に合わせて無垢材を使用。 シンプルなデザインの手摺もこだわりの一つ。
26帖のLDKには、南面にズラッと並んだ窓から陽の光がたくさん入り込みます。
暮らす心地よさ、美しさを意識した空間設計です。
・京都府京都市中京区 広いビルトインガレージを備えた3階建て町家風住宅 サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
サロンがある地下室に自然光を届けるため、ドライエリアを設定しました。地下室であっても閉塞感のない、心地よく過ごせる空間に仕上がりました。
プランの4つの核(「光と影」・「抜け」・「健康・エコ」・「安心・安全」)・・・『シカク』。 人間の持つ4つの感覚(「視覚」・「聴覚」・...
サロンの来客のために計画した、洗面台併設のトイレ。洗面台の壁にはモザイクタイルを敷き詰め、横長のミラーをかけてスタイリッシュに仕上げました。
ファブリックのチェアとキッズルームのフロアの色がおしゃれで可愛らしい。 キッズルームのフロアはタイルカーペットを採用し、汚れてしまったり傷...
ナチュラルかつモダンな雰囲気のインテリアを要望として挙げてくださっていた子世帯のLDKはホワイト×グレーで統一。プライバシーを互いに守りつつ...
メインカラーをブラックで統一することにより、あえてリビングとは違う印象にし、際立たせるダイニングキッチンとしました。 キッチン背面は、食器...
スチール階段とアカシアの踏み板。同じ素材で、2階ホールの手すりと本棚を兼用しました。腰窓を通して南の竹藪を借景。
リビングに隣接する和室には2つの大きな窓があり、中庭のウッドデッキへそのまま出ることができます。縁側風のウッドデッキとの繋がりによって、開放...
開放感のあるリビング。 階段のアイアン手すりはインフィルプラスオリジナル。 奥には畳コーナーも設けています。