緑の中に建つアウトドアリビングの家






コンセプト
オーナーさまからは、階段をあまり昇り降りせず、ワンフロアで生活が完結できるようなプランをご要望いただき、「ぜひ欲しかった」とおっしゃるアウトドアリビングも備えた開放的な空間が完成しました。
また、「濡れずに車に乗り降りできるように」というご要望から、ゆとりのあるビルトインガレージを計画。ガレージ奥の引き戸が玄関へとつながり、右側の引き戸は収納庫となっています。そこへは車に積み込むアウトドアグッズやカー用品をスマートに収納。
ブラウン系の落ち着いた色合いの内外観やナチュラルな印象の造作は、「年齢を重ねた自分たちが暮らしても違和感がないように」とのご希望を反映してのものです。
お施主様コメント
濡れずに車に乗り降りできるように、ビルトインガレージを希望。高校生の時に地学の授業で聞いた、滋賀県周辺にある断層とそれによる地震の話が頭の隅に残っていて、可能な限り地震に強い家を建てようと考えていましたので、耐震構法SE構法が決め手のひとつでした。
実際に住んでみて、ガレージ横の収納庫は、車に積み込むアウトドアグッズやカー用品をスマートに収納できるので、とても重宝しています。
間取りを、1階はガレージ、子ども部屋、収納のみ、2階にLDK、浴室、洗面所、トイレ、寝室と全て集約したことから、1日に何度も階段を昇り降りせずにワンフロアで生活できる動線で、日々の暮らしが快適です。
また、バルコニーには簡易なキッチン&収納の設置を提案してもらい、アウトドアリビングとして活用しています。友人を招いてバーベキューを開いたり、 普段は子どもが走り回れるスペースとして大活躍しています。
車種
TOYOTA ランドクルーザー
建築データ
-
場所
滋賀県
-
完成年
2019年
-
構法
SE構法
-
敷地面積
338.67㎡
-
延べ床面積
178.86㎡
-
規模
2階建て