365日愛車と暮らす家|重量木骨の家 ガレージハウスコンテスト|重量木骨の家 選ばれた工務店と建てる木造注文住宅
GARAGE HOUSE CONTEST 重量木骨の家 ガレージハウスコンテスト
GARAGE HOUSE CONTEST 重量木骨の家 ガレージハウスコンテスト
応募作品

365日愛車と暮らす家

コンセプト

玄関の扉を開ければ白一色の空間。2階スチールの格子からは太陽光が優しく降り注ぐパッシブデザインを取り入れた階段エントランス。
玄関より左手のリビングに進むと、目に飛び込むのはガレージにあるロードスターのスカイブルー。室内全体の配色をモノトーンでまとめているため、鮮やかなスカイブルーがひときわ存在感を増しています。リビングから愛車を眺めることができる、これこそがインナーガレージ最大の魅力であると考えています。
ガレージの床はコンクリート鏡面仕上げ。ひときわ輝いた愛車を365日眺められる、オーナーさまの理想を形にした住まいとなりました。

お施主様コメント

車とバイクをリビングから眺めることのできるガレージハウスを建てることが昔からの夢でした。それに加えて家づくりを調べていくなかで地震に強く高気密、高断熱を両立していることも条件となりました。有名なハウスメーカーでは、予算や工法の問題で2台並列のガレージは実現不能でした。しかし、エーティーエム建築では、SE構法により大開口の広いガレージをつくることができ、そのうえ希望していた高性能の家を実現できました。
特に気に入ってるのは、リビングから車とバイクをいつでも眺めることができるところです。またリビングと大きな窓で繋がっているので、家族の存在を感じながら、いつでも車やバイクに触れることができ、趣味の時間が増えました。ガレージの2階は収納スペースとなり、大きな部品やホイールなど全て収納にできたところも良かったです。

車種

車:
NA6CE ユーノス ロードスター 1992年
X760 ジャガー XE 2015年

バイク:
ノートン ドミネーター88 1960年
CL125K3 ホンダ ベンリィ 1970年
CF70 ホンダ シャリィ70 1979年
RGV250 スズキ ガンマ250 1988年
ST400V スズキ テンプター 1997年

建築データ

  • 場所

    奈良県

  • 完成年

    2019年

  • 構法

    SE構法

  • 敷地面積

    165.56㎡

  • 延べ床面積

    158.15㎡

  • 規模

    2階建て

施工工務店

他の作品を見る