JUDGING 審査
審査基準
- ガレージハウスとしての設計コンセプトが優れていること
- 車と人間の暮らしの、新しい関係を示唆するものであること
- 建て主のライフスタイルが表現されていること
- 建築デザインの美しさ(住まい部分との調和、駐車したときの美しさ、外部環境との調和等)
- 住まいとガレージの動線に工夫や配慮があること
- ユニバーサルデザインに配慮していること
- SE構法の技術をたくみに活用していること
審査員
君塚賢 (KIMIZUKA KEN)
インテリアデザイナー。トネリコ取締役。
神奈川県生まれ。武蔵野美術大学建築学科を卒業後、インテリアデザイナーの内田繁氏に師事。2002年にデザインスタジオ「トネリコ」を米谷ひろし氏、増子由美氏とともに設立。空間デザインを手掛けた主な作品に、「アーティゾン美術館」「銀座 蔦屋書店」などがある。自身で設計した重量木骨の家オーナーでもある。車やバイクへの思い入れも強く、自宅の設計時はガレージを最初に検討したほど熱が入った。

池田昌弘 (IKEDA MASAHIRO)
構造家。ナチュラルセンス代表。
1964年生まれ。大学院を卒業後、木村俊彦氏らに従事、1994年に池田昌弘建築研究所を開設。吉岡賞、松井源吾賞、JIA新人賞、日本建築選奨賞など、多数受賞。フランス、ポンピドーセンター常設展に作品が展示。建築構造の第一人者。SE構法の監修も行っている。

吉田由美 (YOSHIDA YUMI)
カーライフエッセイスト。日本自動車ジャーナリスト協会理事。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。1998年よりモデル業のかたわら日産ドライビングパークにて、セーフティ・ドライビング(安全運転講習)のインストラクターとして 3年間活動。その後、「カーライフ・エッセイスト」として、クルマまわりのエトセトラについて独自の視点で執筆活動を開始。現在は自動車雑誌を中心に、テレビ、ラジオ、イベントなどで幅広く活動中。YouTube「吉田由美ちゃんねる」開設。クルマのみならずカーライフの魅力を展開。
一般投票
インスタグラムの「いいね!」で、一般投票賞が決まります。応募作品の投稿に「いいね!」して投票してください。公式インスタグラムをフォロー&いいね!投票された方へ、抽選でプレゼントを贈呈いたします。
投票期間:2022年10月21日(金)〜11月20日(日)
※投票キャンペーンは終了しました。
SCHEDULE スケジュール
募集開始:2022年8月1日(月)
締切:2022年9月30日(金)
一般投票:2022年10月21日(金)
~11月20日(日)
選考会:2022年12月
授賞発表:2023年1月(予定)
授賞式:2023年3月(予定)
REQUIREMENTS 応募要項
応募方法
応募フォームからエントリー
応募フォームへのアクセス方法は、プレミアムパートナーの皆様へ直接ご案内しています。ご応募いただいた作品は全て、コンテスト公式サイトと、公式インスタグラムにて公開いたします。
応募資格
応募時に「重量木骨の家プレミアムパートナー」であること
応募条件
- 「重量木骨の家」であること
- ガレージがあり、住宅であること(バイク・自転車可/併用住宅可)
- お施主様へ事前に承諾いただいた作品であること
- 当社発行の販促物やWEBサイト、SNS、その他PRを目的とした媒体等への掲載が可能であること
- 完成年は不問
- 複数応募可
【注】
- ※ガレージとは、建物の一角に設けられた、原則として屋根と三方の壁がある建物を指します。
- ※展示場、モデルハウスは除きます。
応募情報
- 作品名
- 建築データ
(所在地、完成年、敷地面積、建築面積、延べ床面積、規模:階数/軒高/最高高さ/主なスパン等) - 平面図
- 立面図
- 写真(全体、ガレージ、動線、ガレージとライフスタイルの繋がりがわかるもの等 3~6枚程度)
- コンセプト文(200字~400字)
- 施主コメント(200字~400字)
- 車種(年式、型番等)、車の台数(バイク・自転車も同様)
- 応募者情報(社名、担当者名、メールアドレス )
注意点
- 必ず、お施主様へ事前に承諾いただいたものをエントリーください。
- 構造図は当社で用意します。
- エントリー作品は、当社発行の販促物や公式サイト、公式SNS、PRを目的としたその他媒体等で公開を予定しています。公開しても差し支えないものをご送付ください。
- 公式インスタグラムには応募受付順で投稿されます。ご了承ください。
- 掲載時には、いただいたデータを媒体に合わせて編集する場合がございます。ご了承ください。
- 写真や書類等の郵送での受付はいたしません。ご了承ください。
- エントリーいただいた画像データ等は、原則として返却いたしません。
AWARD 各賞・副賞
- グランプリ 1点
- 準グランプリ 1点
- 優秀賞 1点
- 吉田由美賞(カーライフ的視点) 1点
- 君塚賢賞(デザイン的視点) 1点
- 池田昌弘賞(構造的視点) 1点
受賞作品には記念品と、お施主様へのプレゼントを贈呈いたします。 - 一般投票賞 1点
投票参加された方へ、抽選でプレゼントを贈呈いたします。