外出しなくても楽しくステイホーム時間を過ごせるジャグジー

外出しなくても楽しくステイホーム時間を過ごせるジャグジーのインデックス
ジャグジーというと贅沢なものというイメージですが、最近ではジャグジーの持つイメージも変ってきているかもしれません。不要不急の外出自粛生活が始まって1年以上が経ち、皆さんの中でもいかに外出せずに家の中で楽しく過ごすかという事は、生活を送るうえで重要なポイントになってきているのではないでしょうか。
パンデミックの影響で世の中の景気は下がってきてはいるものの、テレワークなどの働き方の多様化に伴って、新たに家づくりを考える方の中には、家の中で仕事もプライベートな生活も充実できるような家づくりを考える人が増えているようです。今回は、おうち時間が一層楽しめる「バスタイム」を過ごすためのひとつの設備、「ジャグジー」についてみてみましょう。
1.1日中家の中に居ても、見える風景によって気分転換が出来るジャグジー
平日も休日も家で過ごすことが増えた、と言う人は多いのではないでしょうか。毎日同じ風景を見て同じ部屋で仕事をすると、どうしても飽きてきてしまいますよね。通勤していた時にも同じ風景を車窓から眺め同じ会社のデスクで仕事をしていたわけですが、全く移動がなくなってしまったテレワークでは他人と接触することも激減し、何気ない挨拶やちょっとしたコミュニケーションすらなくなってしまいます。
そんな退屈な毎日に変化をもたらしてくれるものが、ジャグジーのあるバスルームではないでしょうか。開放感のある場所に作ることで、仕事をしている時とは違う風景を眺めてジャグジーに浸かっているだけで気分転換になることは間違いありません。
2.テレワークで疲れた体を癒す時間にジャグジーでマッサージを
家で仕事をしていると、通勤しなければならない人たちに言わせると「楽でいいね。」と言われてしまいますが、通勤時の満員電車や移動の為のストレスがないだけで、仕事の量が変わるわけではないので、仕事に於いては特に楽にはなっていないとも言えそます。そして通勤がなくなったことにより、体を動かすことも減ってしまったので肩こりや目の疲労が逆に増えたと感じる人も多いようです。
そんな、テレワークで疲れた心と体を癒してくれるのが「ジャグジー」です。ジャグジーのマッサージ効果により体の筋肉をほぐし、ジャグジーバスタブ内には様々な色を選べる照明を付けることもできるので、精神的にもリラックス効果をもたらしてくれるでしょう。
3.ステイホームでも旅行気分が味わえるジャグジー
平日はテレワークで家に縛り付けられて仕事をしているだけでなく、休日も不要不急の外出自粛により家で過ごさなければならないという方も多いのではないでしょうか。そのような生活には変化がなく、退屈を感じてしまうものですよね。
そんな時に生活に変化をもたらしてくれるのがジャグジーのあるバスタイムです。ジャグジーはマッサージ効果や照明や音響など様々な効果を楽しめるので、入浴タイムが退屈な日常生活のアクセントになるでしょう。また、温泉気分を味わうためにバスルームの仕上げ材を工夫したり、露天や半露天風呂のようにすると、旅行気分を味わえるのではないでしょうか。
4.休日は明るい時間からジャグジーでリラックス
バスタイムは夜に、と決まっているわけではありません。温泉旅館に行ったときの早朝、朝食を食べる前に入るあの静かな温泉が好きだという方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。早朝の露天風呂に入ると、静かで、景色もスッキリとよく見えますし、体もシャキッと目覚めることが出来ます。自宅でも、家族が起きる少し前に一人だけのバスタイムを過ごしてみてはどうでしょうか。ジャグジーを楽しむことで、マッサージ効果も期待出来てスッキリ目覚めること間違いなしです。
5.ジャグジーで体をスッキリさせて、湯上りの一杯を楽しむ
温泉旅行の楽しみと言うと、湯上りの一杯を楽しむという事もその一つではないでしょうか。ただ、温泉と言うと大勢の人が一緒に入ることになります。その場合安全面からも、浴槽内やテラスで裸のまま一杯と言うスタイルより、お風呂から出て着替えをした後、自分の部屋やレストランで飲むというパターンが少なくないでしょう。
その点、自宅の浴室であれば全くのフリースタイルです。ジャグジーのマッサージ効果で温まった体に、冷えたビールを流し込んでもいいですし、冬は浴槽で熱燗だって楽しめるでしょう。ただし、飲み過ぎにはくれぐれも注意しましょう。
6.子供たちはジャグジーでプール気分を味わえる
ステイホームで退屈しているのは子供たちも同じです。学校は通常通り始まっていますが、やはりお友達と遊んだり、一緒に外出したりと言うのは自粛前のようにはいかないというのが現状でしょう。そんな退屈な生活に、楽しみをもたらしてくれるのが自宅のバスルームにあるジャグジーです。バブルバスや照明、音楽も鳴るという色々な仕掛けがあるので、遊園地のプール気分だって味わえます。敢えて水着を着て、水温も低く設定してプール時間を楽しんでもらいましょう。
7.運動不足解消にも、ジャグジー効果
テレワークや外出自粛により移動の為の時間が無くなって、自宅で過ごす時間が増えたのはいいことですが、普段全く体を動かさなくなったという人も多いようで、ランニングや自宅でのトレーニングを始めたという声も聞くようになってきました。いい汗をかくのは爽快ですが、その後の体のケアも大事な時間です。
そんな時にはジャグジーのバブル効果でマッサージはどうでしょうか。疲れた筋肉をほぐしてくれて、リラックス効果も抜群です。運動不足も解消できて、自宅ですぐに疲れを取ることが出来るので、気分転換にもなりますし、翌日からの仕事のやる気も違ってくるに違いありません。
まとめ
今回は、ジャグジーのあるバスルームでの楽しみ方をお伝えしました。まだまだ外出が厳しい状況である昨今、自宅の生活をいかに楽しむかが重要になっています。バスルームにジャグジーを設置することにより、単に体を洗う場所ではなく、ひとつの趣味やレクリエーションのような役目を果たす事が出来る可能性を秘めていますね。一人でリラックス時間を過ごしてもいいですし、子供たちと一緒にワイワイ楽しむのもまた素敵な時間を過ごすことが出来るでしょう。