現代生活は夜が遅くなっていますから、「日が暮れたら寝る」どころか、「家族団欒のひととき」「夜こそ仕事」「さあ、プライベート・タイム」といった方も多いことでしょう。そこで昼に劣らず重要になるのが、我が家の夜の表情。庭や屋内、各部屋の照明計画はどうすべきか。夜の景色に浮かび上がる我が家は、美しく見えるか。窓から見える夜景を活かしてみたら?美観や暖かみから、機能性まで。夜と灯りの関係を考えます。
白い塗り壁と、レッドシダーの羽目板が照明によって照らされて、昼間よりも奥行き感が増した夜景の外観。カフェのような可愛いらしい中にも、カッコよ...
都会に佇む三階建て、ビルトインガレージのワイドシャッターが夜景に映えます。
夜になるにつれ、室内の灯りと共に浮かび上がっていく美しい外観
夜間ばっかりですみません。正式な撮影はまた後日、、、。
夜になるとシャンパンメタリックの外壁が輝きます。
凸凹の外観と計算されたライティングにより夜の姿も美しい外観。 子供部屋の配置にも十分に配慮した物件となりました。
東南から見た夜景。
外観(夜間)
夜・玄関
特集アーカイブ6のインデックス